Mリーグニュース
セガサミーフェニックス公式Twitterにて、「フェニックスNo.1決定戦」が配信されることが発表された。配信は同チーム公式YouTubeにて5月31日にアップロードされる。 【フェニックスNo.1決定戦】セガサミーフェニックス所属4選手による対局を行います5月31日…
麻雀最強戦2022「Mリーグスペシャルマッチ」が6月5日に開催される。 この予選にKADOKAWAサクラナイツからは岡田紗佳が出場することがチーム公式Twitterで発表された。 #麻雀最強戦 2022 出場選手のお知らせ「#麻雀最強戦 2022 Mリーグ スペシャルマッチ」に#…
本日5月17日に行われたセガサミーフェニックスのオンラインミーティングにて、現行の4選手と契約更改し、2022シーズンも同メンバーで臨むことが発表された。オンラインミーティングの配信はこちら。 Mリーグの契約更改の発表はEX風林火山、TEAM雷電に続いて3…
麻雀最強戦2022「Mリーグスペシャルマッチ」が6月5日に開催される。この予選に渋谷ABEMASからは白鳥翔が出場することがチーム公式Twitterで本日発表された。 /#麻雀最強戦 2022Mリーグ スペシャルマッチ出場選手の発表!\監督と仲間の信頼を得て、#渋谷ABE…
2022年5月15日、高宮まりの本人TwitterにてYouTubeチャンネル「高宮まりのまりさんぽ」の活動開始が発表された。 本日5/15(日)高宮まりのYouTubeチャンネル『高宮まりのまりさんぽ』始まりましたゆるりと不定期とはなりますが、動画や生配信をしていく予定で…
天鳳十段、雀魂で魂天、最年少グランドスラム達成などの実績がある、日本プロ麻雀協会を代表する麻雀プロ。そしてついに2022-2023シーズンよりKAODKAWAサクラナイツに所属するMリーガーとなった。本記事で「魔神」とまで呼ばれた渋川ついて解説していこう。 …
麻雀最強戦2022予選の一つとして、Mリーガー達が予選を戦う「Mリーグスペシャルマッチ」が6月5日に開催される。 そのスペシャルマッチに向けて、KONAMI麻雀格闘倶楽部が最強戦出場選抜マッチを5月11日に開催することが同チーム公式Twitterより発表された。 #…
KADOKAWAサクラナイツ所属・堀慎吾選手の著した麻雀戦術書「麻雀 至極の戦略」が6月23日に発売されることが発表された。 【お知らせ】#堀慎吾 選手の戦術・戦略が学べる書籍「麻雀 至極の戦略」がKADOKAWAより6月23日発売予定!Mリーグの牌譜をもとに堀選手…
4月28日、Mリーグスペシャルマッチ「麺麺位決定戦」が行われた。 Mリーグロスの皆様へ。日清牌を使ってMリーガーの皆さんにまさかのガチ対局をしていただきました。【4月28日(木)ABEMAにて19時公開】https://t.co/Ip22UGaq6t熱い”メン”ツの麻雀、ぜひお召し…
4月28日開催、Mリーグスペシャルマッチ「麺麺位決定戦」試合結果をまとめます。麺麺位決定戦の詳細について下記を参照ください。 出場選手 全体の展開 日場の展開 清場の展開 試合結果 Mリーガー紹介記事 出場選手 日家:堀慎吾清家:佐々木寿人食家:小林剛…
2022年4月28日、赤坂ドリブンズ・村上淳と丸山奏子のYouTubeチャンネル「ずんまるちゃんねる」の開設が同チャンネル公式Twitterより発表された。 【Youtube開設しました】村上淳と丸山奏子の2人でのんびりやっていきます☺️明日、4/29 20:00〜 初配信予定して…
先日Mリーグ2021シーズンが終了し、KADOKAWAサクラナイツが優勝を決めた。 その表彰式で同時に個人タイトルの表彰も行われた。本記事ではMリーグ2021の個人タイトルについてまとめていく。 個人スコア 最高スコア 4着回避率 シーズン成績一覧 区間賞 セミフ…
本日4月28日19:00よりMリーグ麺麺位決定戦が開催される。 Mリーグロスの皆様へ。日清牌を使ってMリーガーの皆さんにまさかのガチ対局をしていただきました。【4月28日(木)ABEMAにて19時公開】https://t.co/Ip22UGaq6t熱い”メン”ツの麻雀、ぜひお召し上がりく…
本日、4月26日17:00よりMリーグ2021ファイナルの最終戦2試合が行われた。優勝はKADOKAWAサクラナイツ。フェニックス、ABEMASとの最後まで分からない熾烈な戦いをギリギリのところで制した。 ┏━━━━━━━━┓ M League 2021-22 season ┃ championship is ┃ @kadoka…
本記事ではMリーグ2021の試合結果をまとめていきます!これまでの試合結果については、以下のページにまとめてありますのでこちらからご確認ください。 前日までのポイント状況 条件確認 第1試合の出場選手 全体の展開 東場の展開 南場の展開 第1試合の最終…
麻雀最強戦ファイナルの1枠を争う予選として、最強戦とMリーグとのコラボ企画を6月5日15:00よりAbemaTVで放送することが発表された。 「Mリーグ」×「麻雀最強戦」 特別コラボ企画◤ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 麻雀最強戦2022 Mリーグスペシャルマッチ___…
本日、Mリーグ2021ファイナルシリーズ5日目が開催。残りは明日の最終日2試合を残すのみとなった。現在の4チームのポイント状況がこちら。 1位:KADOKAWAサクラナイツ +208.8pts2位:セガサミーフェニックス +206.2pts3位:渋谷ABEMAS +103.8pts4位:KONA…
本記事ではMリーグ2021の試合結果をまとめていきます!これまでの試合結果については、以下のページにまとめてありますのでこちらからご確認ください。 前日までのポイント状況 条件確認 第1試合の出場選手 第1試合の最終順位 第2試合の出場選手 第2試合の最…
TEAM雷電公式Twitterより、TEAM雷電はMリーグ2022-2023シーズンについても現行の4名で臨むことを発表した。 ⚡️皆さまへご報告⚡️いつもチーム雷電を応援頂き誠にありがとうございます。来シーズンのチーム編成につきましてご報告をさせて頂きます。引き続き…
本記事ではMリーグ2021の試合結果をまとめていきます!これまでの試合結果については、以下のページにまとめてありますのでこちらからご確認ください。 前日までのポイント状況 第1試合の出場選手 全体の展開 第1試合の最終順位 第2試合の出場選手 全体の展…
本記事ではMリーグ2021の試合結果をまとめていきます!これまでの試合結果については、以下のページにまとめてありますのでこちらからご確認ください。 前日までのポイント状況 第1試合の出場選手 全体の展開 東場の展開 南場の展開 第1試合の最終順位 第2試…
4月11日に松本吉弘プロが立ち上げたYouTubeチャンネル「まつもとぐみ」の初配信が本日4月20日に行われました。 配信内容としては自信が監督を務める神域リーグ「チームヘラクレス」の選手である因幡はねるさんを招いての質疑応答。リスナーの方達から寄せら…
本日、4月18日にMリーグ2021ファイナルの1日目の試合が行われた。本記事では試合結果をまとめて簡潔に振り返っていく。より詳細な試合結果は下記を参照いただきたい。 第1試合 第2試合 トータル Mリーガー紹介記事 第1試合 第1試合の出場選手は以下の通り。 …
Mリーグ2021ファイナルシリーズがいよいよ開幕します! 【#Mリーグ 2021-22 ファイナル開幕】本日の朝日新聞朝刊にも登場━━━━━━━━━━━━━ 最高の個人競技が、 最高の団体競技になる。━━━━━━━━━━━━━本日19:00~ 試合開始※26日のみ17:00~ABEMAにて、無料生中継▼…
黒沢咲の麻雀戦術本「黒沢咲の 鳴かずに勝つ! セレブ麻雀」が本年5月26日に発売される。 昨年KADOKAWAさんからオファーを頂き、『渚のリーチ!』完成後(出版前)から、実は麻雀の本を作っています✨戦術本の予定が、結果的にはもうちょっと『楽しい一冊」にな…
2022年4月13日、小林剛プロが監修した「コバゴー式 麻雀“早覚え”点数計算マスタードリル」が販売開始する。 4/13に点数計算の本を出すことになりました!みなさんが麻雀を楽しむ助けになればと思います。Amazonで予約受付中です!書名:コバゴー式 麻雀“早覚…
4月11日、渋谷ABEMAS所属のMリーガー、松本吉弘プロがYouTubeチャンネルの開設を本人のTwitterで発表した。 《発表》私、松本吉弘 YouTubeチャンネルを開設する事になりました!まだどれくらいのペースで出来るかもわからないですが!麻雀の対局、検討配信、…
2022年4月11日、EX風林火山Twitterより、Mリーグ2022シーズンもメンバーの入れ替えを行わずに臨むことが発表された。 ○お知らせ○EX風林火山は来季も現行の4人で臨みますファイナル進出を阻んだ見えない厚い壁を突き破り来シーズン2度目の優勝を目指します️応…
2022年4月8日、Mリーグ2021セミファイナルの全日程が終了した。結果については以下の通り。 ▶︎#Mリーグ 2021-22シーズン◢◤ファイナル進出チーム◢◤1位通過#KADOKAWAサクラナイツ+248.5pt2位通過#KONAMI麻雀格闘俱楽部+184.9pt3位通過#渋谷ABEMAS+123.9pt4位通…
2022年4月8日、Mリーグ2021セミファイナルの最終日が行われた。最終結果は以下の通り。 1位:KADOKAWAサクラナイツ +248.5pts2位:KONAMI麻雀格闘倶楽部 +184.9pts3位:渋谷ABEMAS +123.9pts4位:セガサミーフェニックス +120.2pts5位:EX風林火山 +68.…