t-yokoのMリーグ/麻雀タイトル戦速報ブログ

t-yokoが運営する麻雀ブログです。Mリーグや最強戦・その他タイトル戦の記事を掲載していますのでぜひご覧ください。2022年10月、月間12万PV達成。twitterフォローもお願いします。

意外と難しい。字牌の切り順について

f:id:cjr14137:20210922130502j:plain

麻雀というゲームは1牌の切り順の後先が全くゲーム展開を変えてしまうゲームです。
もう1巡先に役牌を切っておけば重なる前で鳴かれずに済んだのになあ・・、なんてことはいくらでもあります。

字牌の扱いは初心者は覚える必要性は低い項目ではありますが、それでも結構気を遣うところではあります。こういった細かい技術も1つ1つ習得していきましょう。

 

字牌の扱い方の基本


字牌の扱い方の前提。

それは

1.字牌を除いた自分の手が良く、立直を打てそうなら先に字牌を処理。

2.字牌を除いた自分の手が悪く、立直を打てなそうなら字牌を残す。

この2つです。

 

1.は簡単で、自分の手が3シャンテン以上でかつ、両面などの良形が多い場合を想像してください。そういった一目見ていい手牌の場合は、自分が先制してリーチを打てる可能性が高くなります。

先制リーチは麻雀における最強手といっていいです。その攻めを成立させるために、役牌を鳴いて簡単に流されるという可能性をできるだけ減らしたいわけです。ですから字牌から打ち出していくことになります。

打ち出す順序としては、相手に鳴かれて手を進められるのがイヤなので、まずダブ東やダブ南といった2翻になる牌、その次に役牌である白発中、そしてラス目になるべくアガらせないよう、順位の低い人の風から切る、というような順序を基本にしています。

 

2.の場合は自分の手が3シャンテン以下でかつ、カンチャン、ペンチャンなどの愚形が多い場合は、リーチをかけようとしても、相手に後れをとる場合が多くなります。

こんなときは役牌を重ねて鳴くことで手牌のスピードを上げて、逆に今度は周りのいい手牌を流しに行くようにするわけです。また、字牌を手の内に残しておくことで先制されたときにオリやすいというメリットもあります。

 

字牌の扱い方の例外

基本的にはこの2パターンで打てばよいと思いますが、例外もあります。

例外1.どうしてもアガりたいとき

ラス目の親を流したい、アガってトップを確定させたいなど速度が必要なときには役牌を残しつつ手を進めた方がよい場合があります。

鳴くという行為は上家の牌も使って手を進めるわけですからツモを2回しているようなものです。こちらの方がリーチより早いケースは往々にしてあり得ます。リーチできそうな手でも役牌を引っ張っておくことで、重なったときに鳴けるようにしましょう。

 

例外2.リーチを打ちたくないとき

トップ目の時にリーチを打つと振り込みのリスクが上がるなど、リーチをしたくない場面というのもあります。

でも自分がアガって局を消化できればそれがベストですよね。こうなるとリーチをせずに役をつけるため、字牌を残すケースが出てきます。相手にリーチをかけられても字牌でしのげますから。

例外3.手役がらみ

一番あり得るのはホンイツを狙いにいくときですね。それ以外でよくあるのは、七対子を狙うときの待ち牌として1枚切れの字牌を残しておくといった使い方ですね。



基本はこんなところですかね。麻雀はこういった微差の連続で成り立っているゲームです。覚える重要度は低いですが余裕のある人は是非参考にしていただければと思います。

 

 

それでは。

 

 

天鳳民のt-yokoが麻雀のメジャーな情報からニッチな情報までいろいろまとめているブログです。Mリーグ・最強戦・その他タイトル戦など様々な情報をまとめていますので参考になれば幸いです。

Mリーグ

Mリーグの記事については上記のページでリンクをまとめています。Mリーグ2022-2023シーズンの情報もこちらのページから確認できます。

MリーグをNAGAで牌譜検討!

外部ページのnoteにてMリーグを麻雀AI「NAGA」を用いて解析した記事を販売しております。下記のリンクから無料で公開している記事をご覧になれますので、興味を持たれましたらご購入を検討いただければと思います。

またお得なメンバーシッププランもありますので、よろしければこちらもぜひ!

Mリーガー選手紹介

Mリーグを戦う32名のMリーガーについて、雀風やプロ人生をまとめた解説記事を書いています。興味のある方はぜひご覧ください。

神域Stremaerリーグ

Mリーグオフシーズンの2022年5月から9月に、Mリーガーと配信者による麻雀のリーグ戦が行われています。神域リーグに関する記事は下記にまとめていますのでこちらを参照ください。

麻雀タイトル戦試合結果

こちらの記事で2022年度に開催されているタイトル戦の試合結果をまとめた記事を一覧にしています。タイトル戦の結果を知りたい方はこちらの記事を参照ください。

麻雀初心者向け記事

麻雀初心者のための記事一覧です。ゲームの進め方や符計算の方法などの記事を掲載しています。

ゲームの進め方

まずは麻雀を始めるにあたって、どのようにゲームを進めればいいのか、というのが一つの壁です。どのような順番でゲームを進めていけばいいのかを一通りまとめた記事になります。

点数計算の仕方

麻雀の新規参入の一つのカベとなっているのが、この「符計算・点数計算」です。麻雀の複雑な符計算や点数計算について1からまとめていますので、覚えるときの参考にしてください。

麻雀ニュース/雀魂ニュース

Mリーグ以外の麻雀界のニュースについては「麻雀ニュース」、ネット麻雀の最大手の一つ「雀魂」のイベント関連のニュースなどは「雀魂ニュース」にまとめています。

天鳳6段奮闘記

ブログの記事を作成しているt-yokoが普段打っている麻雀の反省をまとめた記事が「天鳳6段奮闘記」です。記事の本数が多いので、上のリンクからご覧になってください。

私のいろいろなミスが載っていますから、それをヒントにあなたの麻雀の実力向上にお役に立てていただければと思います。

最新記事