t-yokoのMリーグ/麻雀タイトル戦速報ブログ

t-yokoが運営する麻雀ブログです。Mリーグや最強戦・その他タイトル戦の記事を掲載していますのでぜひご覧ください。2022年10月、月間12万PV達成。twitterフォローもお願いします。

天鳳5段奮闘記 #94  リーチ/ダマ判断

5/11結果:1着2回、4着1回

 

4着になりましたが、これはネット回線が切れて12000打ち込みからなので、まあもうしょうがないですね。PCとスマホを同時に立ち上げておいて、切れたらすぐに移行するようにしないと。

今日はその後にトップを2連続でとって、トータルプラスで終われました。今日の振り返りはリーチとダマテンの使い分けについてです。

 

f:id:cjr14137:20210511200016p:plain

まず1半荘目。 自分の手はドラ4のイーシャンテンでした。発が出たらポンテンはとる予定です。他の部分を仕掛けて、発バックにはまだこの巡目ではとらない予定でした。

受け入れは5m、2-5-8p、6p、発とそこそこありますし、まだ5m周りの変化もあるので11巡目くらいまでは発以外は仕掛けなくてよいという感覚です。

 

そこで2pを引き入れてテンパイ。選択肢としては

・6p切りリーチ
・6p切りダマ
・5m切りイーシャンテン戻し
といったあたりでしょうか。

 

これがもう少し巡目が早くて(6~7巡目)、親の仕掛けもなければ5mを切ってイーシャンテンに戻し、十分形でのリーチを考えそうです。

親が一つ仕掛けて、7m、2pと手出しなので、イーシャンテンには少なくともなっていると考えていました。(実際はリャンシャンテンでしたが。)

なので、もうイーシャンテンに戻している余裕はないと考えていました。

6pを切ってダマテンに受けて、マンズのリャンメン変化を待つというのもありますがここは即リーチとしました。

自分がドラをいっぱい持っているので、相手の手が安いことが予想されます。その状況下でトップ目から先制リーチをかけられたら、周りは苦しくてオリてくれる可能性が高いと考えてリーチとしました。

また、自分の捨て牌が強いので、あえてリーチをかけることでオリ打ちの発も狙えるという考えもありました。

ここは微妙なところですね。トップ目ですし、ダマテンもありだと思います。

でも自分の手がマンガンあってほとんどオリないので、リーチして周りを降ろしにいった方が少しいいかな。

最悪、相手が押し返してきても最高で8000点振り込みくらいで済みそうなので一発でラスになることはなさそう、というのも理由の一つです。

 

f:id:cjr14137:20210511200020p:plain

 2半荘目。チートイツのテンパイを入れて、1p切りリーチ。このリーチはアガりにいくわけではなく、かなり牽制の意味合いが強いリーチです。

親の捨て牌を見ると、字牌を手出した後、ツモ切りが続き、やっと5p、9p、2sと手出しなので手がかなり遅そうです。

点数状況的にラス目との点差が8400点とマンガン1回分なので、振り込みに回りたくなくて、回るかオリるかの可能性が高そうです。

また、ドラが自分の目から4枚見えているので、相手の手がすごい高いという可能性も低そうです。

それも含めて、先制リーチであれば周りがオリてくれる可能性が高いということでリーチとしました。うっかりアガれたときの打点も十分でトップに近づけます。

 

f:id:cjr14137:20210511200012p:plain

僅差のトップ目で迎えた南2局。自分の手はイーペーコードラ1のテンパイ。ここはそっとダマテンにとりました。

このラス目の親さえしのいでしまえば、相当ラス回避できそうです。とはいえ4m、9pのシャンポンでは親に腹くくって押し返されたときに打点5200とはいえ少し不安です。

ここはダマテンで加点しながら局を進めることで、連対の可能性を安全に上げようという気持ちでした。

ただし、早い巡目(8巡目くらいまで)でマンズがリャンメンに変化したら、待ちの枚数が増えて4枚から増えて、かつ平和がついて打点も上がるので、トップを決めにいくリーチを打っていそうです。

それ以降はとにかく親には打たないように、リャンメンに変化してもダマテンで確実にアガりに行きそうです。

 

最近はリーチとダマのメリハリもうまくつけられているように思います。
とにかく自分は調子に乗るところがあるので、それだけ気をつけて好調を維持できるようにしたいです。

 

それでは。

天鳳6段奮闘記のまとめ記事はこちら

日頃の麻雀を牌譜検討して掲載しています。人の振り見て我が振り直せ。私の反省をあなたの麻雀に活かしていただければ幸いです。


天鳳6段t-yokoの麻雀ブログでは麻雀に関する記事を毎日更新しています。

この記事が面白いと思っていただけましたら、ぜひフォローをよろしくお願いします!

 

天鳳民のt-yokoが麻雀のメジャーな情報からニッチな情報までいろいろまとめているブログです。Mリーグ・最強戦・その他タイトル戦など様々な情報をまとめていますので参考になれば幸いです。

Mリーグ

Mリーグの記事については上記のページでリンクをまとめています。Mリーグ2022-2023シーズンの情報もこちらのページから確認できます。

MリーグをNAGAで牌譜検討!

外部ページのnoteにてMリーグを麻雀AI「NAGA」を用いて解析した記事を販売しております。下記のリンクから無料で公開している記事をご覧になれますので、興味を持たれましたらご購入を検討いただければと思います。

またお得なメンバーシッププランもありますので、よろしければこちらもぜひ!

Mリーガー選手紹介

Mリーグを戦う32名のMリーガーについて、雀風やプロ人生をまとめた解説記事を書いています。興味のある方はぜひご覧ください。

神域Stremaerリーグ

Mリーグオフシーズンの2022年5月から9月に、Mリーガーと配信者による麻雀のリーグ戦が行われています。神域リーグに関する記事は下記にまとめていますのでこちらを参照ください。

麻雀タイトル戦試合結果

こちらの記事で2022年度に開催されているタイトル戦の試合結果をまとめた記事を一覧にしています。タイトル戦の結果を知りたい方はこちらの記事を参照ください。

麻雀初心者向け記事

麻雀初心者のための記事一覧です。ゲームの進め方や符計算の方法などの記事を掲載しています。

ゲームの進め方

まずは麻雀を始めるにあたって、どのようにゲームを進めればいいのか、というのが一つの壁です。どのような順番でゲームを進めていけばいいのかを一通りまとめた記事になります。

点数計算の仕方

麻雀の新規参入の一つのカベとなっているのが、この「符計算・点数計算」です。麻雀の複雑な符計算や点数計算について1からまとめていますので、覚えるときの参考にしてください。

麻雀ニュース/雀魂ニュース

Mリーグ以外の麻雀界のニュースについては「麻雀ニュース」、ネット麻雀の最大手の一つ「雀魂」のイベント関連のニュースなどは「雀魂ニュース」にまとめています。

天鳳6段奮闘記

ブログの記事を作成しているt-yokoが普段打っている麻雀の反省をまとめた記事が「天鳳6段奮闘記」です。記事の本数が多いので、上のリンクからご覧になってください。

私のいろいろなミスが載っていますから、それをヒントにあなたの麻雀の実力向上にお役に立てていただければと思います。

最新記事