t-yokoのMリーグ/麻雀タイトル戦速報ブログ

t-yokoが運営する麻雀ブログです。Mリーグや最強戦・その他タイトル戦の記事を掲載していますのでぜひご覧ください。2022年10月、月間12万PV達成。twitterフォローもお願いします。

天鳳5段奮闘記 #128 ラス前の攻防

 

7/7結果:3着1回

 

ひりつくようなラス争いを制して、なんとか3着で終えることができました。

ラスを回避するためには南場のラス前、南3局にどう立ち回るかが重要です。

今回はその点について振り返っていきたいと思います。

 

南3局0本場

f:id:cjr14137:20210707194248p:plain

まず点数状況を見ましょう。

3着目ですが、上2人とはほぼ並びで、少し離れてラス目といったところです。

この局の目標は、なんとか2着に上がってオーラスを迎えることです。

 

ラス回避で重要なのは2着目でオーラスを迎えることです。

2着目なら振り込まない限り、まずラスにはならずに終了できます。

 

ということで普通に手を進めていきます。上の局面ではドラを引いたときに良形に

なるように2sを残しましたが、さすがに5sを残した方が良かったですね。

5sでもドラは使えますし、1s引いたときの3s待ちは最悪です。

 

 

f:id:cjr14137:20210707194253p:plain

その後、7sを持ってきました。

フリテンとはいえ3面チャンなので、こちらに受け変えました。

 

 

f:id:cjr14137:20210707194258p:plain

7sを残したとたんに、その周りの6s7s9sを全部ツモ切られました。

その次に引いてきたのが4m。これで3mと3pのくっつきのイーシャンテンになり

ます。当然7s切りです。

 

 

 

f:id:cjr14137:20210707194309p:plain

その後、12巡目に持ってきたのがドラの3s。

正直、もうこの巡目で余り切りたくないですが、全員仕掛けもリーチもないので

切っていってテンパイを目指します。

ただ、それを鳴かれたことで急にキツくなりました。

ここからは上家の動向を見ながらの手牌進行が必要となります。

 

 

f:id:cjr14137:20210707194303p:plain

ただなんとか2mを引き入れてテンパイ。1-4m待ちです。

もっと巡目が早ければリーチもあると思いますが、現状の最悪はリーチ後に持ってきた

牌で上家に打ち込み、ラス目に落ちることです。ダマテンにして、形式テンパイを狙い

ます。

この局はこのまま流局となり1500点の収入となりました。

 

南3局1本場

f:id:cjr14137:20210707194314p:plain

1本場です。

一応2着目には上がりましたが、ほぼ3着目と横並びです。

できればアガりに行きたいですが、ベストは安全に手を進めつつ、次の局でノーテン

でも2着目でオーラスにいけるような点差にすることだと考えています。

なのでリーチツモの1100オールをイメージして手を進めます。

他に鳴かれると相当イヤな上に、ここは大きなアガりはいらないと考えてドラの発を

先切っていきました。

 

役牌のドラは扱いが難しいですが、自分にとって不必要になったらバンバン切って

いくべきです。今回は手牌の構想上いらないので、鳴かれるリスクの低い序盤に

切っていきました。

 

 

 

f:id:cjr14137:20210707194843p:plain

この局は結局3着目のアガりになりましたが、アガってくれたのが3900というのが

助かりました。

 

 

オーラス

f:id:cjr14137:20210707194242p:plain

オーラスの点数状況はこのようになります。

対面のラス目との差が11900点。これはマンガンツモでもひっくり返らない差です。

基本的にマンガンはある程度狙えば作れますが、ハネマンは運がないと難しいです。

つまりマンガンツモで縮まる10000点以上の点差は結構なセーフティリードです。

ただダママンガンの直撃はあり得るので対面の動向には常に注意が必要ですが。

 

とはいえ、自分も1000-2000をツモればトップです。おあつらえ向きにドラドラの

手です。対面を見つつもしっかりアガりに向かいましょう。

 

ただ結果、上家がアガったので3着で終了した、というわけです。

 

 

ラス回避のためには、とにかく点数状況を見ながら手を進行していくことが重要です。

ラス目ならリターンの見込める手では多少無理しても押し返すべきですし、逆にトップ

目ならマンガンテンパイからでもしっかりオリる。

このメリハリをキチンとつけて麻雀に取り組んでいきましょう。

 

 

それでは。

 

 

天鳳民のt-yokoが麻雀のメジャーな情報からニッチな情報までいろいろまとめているブログです。Mリーグ・最強戦・その他タイトル戦など様々な情報をまとめていますので参考になれば幸いです。

Mリーグ

Mリーグの記事については上記のページでリンクをまとめています。Mリーグ2022-2023シーズンの情報もこちらのページから確認できます。

MリーグをNAGAで牌譜検討!

外部ページのnoteにてMリーグを麻雀AI「NAGA」を用いて解析した記事を販売しております。下記のリンクから無料で公開している記事をご覧になれますので、興味を持たれましたらご購入を検討いただければと思います。

またお得なメンバーシッププランもありますので、よろしければこちらもぜひ!

Mリーガー選手紹介

Mリーグを戦う32名のMリーガーについて、雀風やプロ人生をまとめた解説記事を書いています。興味のある方はぜひご覧ください。

神域Stremaerリーグ

Mリーグオフシーズンの2022年5月から9月に、Mリーガーと配信者による麻雀のリーグ戦が行われています。神域リーグに関する記事は下記にまとめていますのでこちらを参照ください。

麻雀タイトル戦試合結果

こちらの記事で2022年度に開催されているタイトル戦の試合結果をまとめた記事を一覧にしています。タイトル戦の結果を知りたい方はこちらの記事を参照ください。

麻雀初心者向け記事

麻雀初心者のための記事一覧です。ゲームの進め方や符計算の方法などの記事を掲載しています。

ゲームの進め方

まずは麻雀を始めるにあたって、どのようにゲームを進めればいいのか、というのが一つの壁です。どのような順番でゲームを進めていけばいいのかを一通りまとめた記事になります。

点数計算の仕方

麻雀の新規参入の一つのカベとなっているのが、この「符計算・点数計算」です。麻雀の複雑な符計算や点数計算について1からまとめていますので、覚えるときの参考にしてください。

麻雀ニュース/雀魂ニュース

Mリーグ以外の麻雀界のニュースについては「麻雀ニュース」、ネット麻雀の最大手の一つ「雀魂」のイベント関連のニュースなどは「雀魂ニュース」にまとめています。

天鳳6段奮闘記

ブログの記事を作成しているt-yokoが普段打っている麻雀の反省をまとめた記事が「天鳳6段奮闘記」です。記事の本数が多いので、上のリンクからご覧になってください。

私のいろいろなミスが載っていますから、それをヒントにあなたの麻雀の実力向上にお役に立てていただければと思います。

最新記事