t-yokoのMリーグ/麻雀タイトル戦速報ブログ

t-yokoが運営する麻雀ブログです。Mリーグや最強戦・その他タイトル戦の記事を掲載していますのでぜひご覧ください。2022年10月、月間12万PV達成。twitterフォローもお願いします。

天鳳6段奮闘記 #156 字牌を鳴いて1000点は得か?

 

8/8結果:2着1回

 

今日は久々に趣味の卓球してきて疲れました。そんな日でも体にむち打って、段位戦はやりますよ~。

勝ち越せてはいませんが、最近明らかに調子がいいことはなんとなく実感あるんですよね。実際、スタッツ的にはもっとバカ勝ちしてもおかしくないと思うんですが、運のすごいいいときと運の悪いときとが交互に来て微妙な成績になっている感じしますね。

 

もっと均等に運が来ていればすごいバカ勝ちになりそうです。その調子を落とさないためにも、振り返りをキチンとやっていきますよ~。

 

 

東2局 ダマ→変化→リーチ

f:id:cjr14137:20210808194428p:plain

上家が2000-3900をツモっての東2局。
ドラを1枚浮かしたイーシャンテンで中が出ます。まあ、鳴いてもいいんですが、鳴くと守備力がなくなり、ドラを縦引きでもしない限り大体1000点の安い手になり、カンでせっかく増えた裏ドラも生かせません。

 

形はそこまで良くないとはいえイーシャンテンですし、ここはスルーしました。

 

 

f:id:cjr14137:20210808194433p:plain

しばらくして、5sを引き入れテンパイ。カン4m待ちです。まあリーチしてもいいんですが、河を見る限りマンズの中張牌が全く切られておらず、カン4mの場況は相当悪いです。

親は9pをカンしているからには、それなりに整った手の可能性が高いですし、カン4mで突っかかるのはさすがに損な気がします。ここはダマテンにしました。

ただダマテンに取るなら、ドラにくっついてのリャンメンリーチとかは大きいのでテンパイ外しの3mなんかも選択肢にはありそうです。ただ3p周りの場況もあんまりいいとはいえないので、マンズがリャンメンになったらリーチしようかなくらいに思っていました。

現状の点数状況なら1000点のアガりでもそんなに悪くないので、4mをツモってしまったら、そのままツモで終わるつもりです。ただこのままだとどうやってもリーチのみなので3pを残してテンパイ外しのほうが良かったような気がします。まだ6巡目ですし。これがあと2巡くらい後なら3p切りしそうな気がします。

 

 

 

f:id:cjr14137:20210808194439p:plain

 結局、3pを切った後、シャンポンに変化する5mを引きました。これはあまり考えていませんでしたが、いざ引いてみると中は結構狙い目です。リーチとしました。

この変化はあらかじめ考えておかないといけませんでしたね。その点は反省です。

 

 

南1局 ドラより受け入れ

f:id:cjr14137:20210808194403p:plain

 2着目で迎えた南1局。
ドラ2枚持っている手牌で頑張りたいところです。この手8mを切ってしまいましたが、ドラを後生大事に抱えすぎました。さすがに1s切りです。

ペン7pとペン3mの場況が結構いいのでとち狂って8m切りとしてしまいました。さすがにその打牌はロスがデカすぎます。9m引きからフリテンの9sをチーしての三色もありますしね。

 

南2局 風見鶏

f:id:cjr14137:20210808194408p:plain

 ラス目の親番が終わって、これで一安心ということで中を鳴きました。1枚目はスルーして、2枚目を鳴きました。

 

1枚目鳴かなかったのは守備力に不安を覚えたから。2枚目を鳴いたのは中を鳴かないとアガれそうにないから。なんかあっちへフラフラ、こっちへフラフラといった感じであんまり良くない鳴きの気がします。

 

1枚目から鳴くか、鳴かないかのほうがこの局面ならいいように思います。自分としては、ドラが0枚見えでネックも多いこの手は中鳴きからのテンパイは諦めてリーチを目指す方がラス回避につながる気がします。

結局、この手1000点で局消化できるということしかメリットがないんですよね。トップや2着率は大して上がらない割に、対面からリーチ来られたときがリスクがでかすぎるということで鳴かない方がいいように思いました。

 

一応、この手はアガりきりましたがやや反省ですかね。

 

南3局 今度はスルー

f:id:cjr14137:20210808194413p:plain

この南もさっきの中と同じ理屈ですね。鳴くと守備力が落ちます。とにかく対面に直撃さえ取られなければ、ラス回避の可能性はかなり高いです。というわけでスルーしました。

 

この直後にもう1枚南が出ましたが、それもスルーしてリーチ手順で進めます。

 

 

f:id:cjr14137:20210808194418p:plain

 守備力の低下という話で言うと、リーチ自体をしたくないのですが、赤1枚持ったリャンメンです。待ちの3-6mも対面の5mと上家の3mが割に早く、待ちとして悪くないです。

 

これをツモって2000オールならラスはほぼ回避でトップがかなり見えてきます。これはさすがにリーチとしました。

 

ただこの局は中を仕掛けていた上家が対面からアガりました。ラスはほとんどなくなりましたが、今度は2着になれるかどうかですね。

 

南4局 2着を狙って

f:id:cjr14137:20210808194423p:plain

 オーラス。対面にハネマン直撃か倍満をツモられるとまくりです。
ただ、こちらもリーチの一発目に2mをツモり、4-7mのリャンメンテンパイ。 3900点をアガれれば2着浮上です。一発がつくことで、ハネ満条件を満たされる可能性もありますが、今回のリーチのように半分諦めたリーチのケースもあります。

リャンメンな上にリーチの現物と言うこともあり、このテンパイなら十分勝負になります。ここはビシッと6mを押しました。この手を対面からアガりきり2着に浮上です。


この半荘では役牌を鳴いてアガりにいくかを迷う局面が多く出てきました。
基本的には放銃のリスクが大きい場面、すなわちトップ目であるとか、ラス前にラス目との点差を縮めたくないだとか、というところでは鳴かない方がいいように思います。

逆にフラットな点数状況では1000点でもアガりの価値が大きいので、そういった場面ではリスクを冒す価値があると考えます。また、供託の有無も大きいですね。


最小限のリスクで最大限リターンを得ているこの感覚。麻雀が楽しい瞬間ですよね。月序盤の負けをなるべく早く返せるように頑張りたいですね。

 

 

それでは。

 

 

天鳳民のt-yokoが麻雀のメジャーな情報からニッチな情報までいろいろまとめているブログです。Mリーグ・最強戦・その他タイトル戦など様々な情報をまとめていますので参考になれば幸いです。

Mリーグ

Mリーグの記事については上記のページでリンクをまとめています。Mリーグ2022-2023シーズンの情報もこちらのページから確認できます。

MリーグをNAGAで牌譜検討!

外部ページのnoteにてMリーグを麻雀AI「NAGA」を用いて解析した記事を販売しております。下記のリンクから無料で公開している記事をご覧になれますので、興味を持たれましたらご購入を検討いただければと思います。

またお得なメンバーシッププランもありますので、よろしければこちらもぜひ!

Mリーガー選手紹介

Mリーグを戦う32名のMリーガーについて、雀風やプロ人生をまとめた解説記事を書いています。興味のある方はぜひご覧ください。

神域Stremaerリーグ

Mリーグオフシーズンの2022年5月から9月に、Mリーガーと配信者による麻雀のリーグ戦が行われています。神域リーグに関する記事は下記にまとめていますのでこちらを参照ください。

麻雀タイトル戦試合結果

こちらの記事で2022年度に開催されているタイトル戦の試合結果をまとめた記事を一覧にしています。タイトル戦の結果を知りたい方はこちらの記事を参照ください。

麻雀初心者向け記事

麻雀初心者のための記事一覧です。ゲームの進め方や符計算の方法などの記事を掲載しています。

ゲームの進め方

まずは麻雀を始めるにあたって、どのようにゲームを進めればいいのか、というのが一つの壁です。どのような順番でゲームを進めていけばいいのかを一通りまとめた記事になります。

点数計算の仕方

麻雀の新規参入の一つのカベとなっているのが、この「符計算・点数計算」です。麻雀の複雑な符計算や点数計算について1からまとめていますので、覚えるときの参考にしてください。

麻雀ニュース/雀魂ニュース

Mリーグ以外の麻雀界のニュースについては「麻雀ニュース」、ネット麻雀の最大手の一つ「雀魂」のイベント関連のニュースなどは「雀魂ニュース」にまとめています。

天鳳6段奮闘記

ブログの記事を作成しているt-yokoが普段打っている麻雀の反省をまとめた記事が「天鳳6段奮闘記」です。記事の本数が多いので、上のリンクからご覧になってください。

私のいろいろなミスが載っていますから、それをヒントにあなたの麻雀の実力向上にお役に立てていただければと思います。

最新記事