t-yokoのMリーグ/麻雀タイトル戦速報ブログ

t-yokoが運営する麻雀ブログです。Mリーグや最強戦・その他タイトル戦の記事を掲載していますのでぜひご覧ください。2022年10月、月間12万PV達成。twitterフォローもお願いします。

麻雀の私的考察 親と子の差はどのくらいあるのか?

 

麻雀というゲームの特徴ともいえる点の一つとして「親」が上げられると思います。麻雀ではゲームをしている4人で親を順繰りに務めます。1人が親、3人が子です。親のときは子の1.5倍の点数がもらえますが、子がツモアガりをしたときに子の倍の点数を払わなければなりません。

麻雀をやっている人はやっぱり攻撃=アガるのが面白いという人が多いでしょうから、得点が1.5倍になる親番をできるだけ続けたいという人が多いと思います。ただ、実際には親だとどのくらい損/得するのでしょうか?

以前小林プロが親番1回で大体500点くらい子供より得するということをYouTubeの番組か何かで仰っていたのを覚えています。500点だからあまり意識しないようにしているということも仰っていましたね。

自分もそれを信じてあんまり親番だからといって維持したいと意識して、ムリな攻めをしたり、無理矢理形テンを取りに行ったりということをしないように心がけています。

それでは実際に自分のデータを見てみるとどのような結果になっているのでしょうか?天鳳の有料版ではデータをいろいろと見れますが、親のときと子のときの結果を分けて見ることもできるのです。この機能を使ってデータを見てみましょう。

 

 

・実際の親/子のデータ

 

             親での結果   子での結果

f:id:cjr14137:20210818201954p:plain

 

これは自分の5~8月の特上卓での227半荘の結果をまとめたものです。

まあ麻雀でデータを出すなら227半荘でも少ないくらいですが、まあまあこのくらいあれば、そこそこはまともなデータだと思います。

これを見ると、見事に親番では収支が+500点くらいになってますね。一方で子のときは-90点くらい。子のときはちょっと損をしてますが、それを親番でカバーすることで勝っているということですね。

収支以外のデータも親番のときは軒並み高くなっています。特に副露率、立直率の上がり方は半端じゃないですね。親のときは鳴きでもリーチでもよく攻めて、結果的に和了率も放銃率も高くなるということでしょう。

親番で仕掛けやリーチをされるとやっぱりイヤなものです。それが分かっているからこそ、逆に自分が親番のときは大胆に攻めるというのがセオリーだと思います。

特に1個覚えておくといいのが、親のときは子にツモられても、ロンされても失点に大した差がないということ。

たとえば子がリーチタンヤオドラ1のリーチをかけてきたとしましょう。これに振込むと5200点の失点です。一方でツモられたときはツモの1翻が加算され、2000-4000となり、4000点の失点となります。このことを考えても、親番は迷ったら攻めるくらいの気持ちで打つのが良いと考えます。

 

和了点/放銃点のデータ

 

              親での結果   子での結果

f:id:cjr14137:20210818224944p:plain

  f:id:cjr14137:20210818224947p:plain

 

親での収支は子のときの1.5倍どころか1.7倍くらいありますね。親番でリーチを打つと子が向かってきにくくなり、ツモが増え、翻数が増えるといったことも裏にはあるのではないでしょうか。

また、親なら子にしか振込まないので、結果として放銃点も少なくて済んでいます。こういったことを鑑みても、やっぱり親番は攻めの番ということですね。

 

・まとめ

今回は親と子について実際の自分のデータを並べながら、どういった方針で進めるべきかを書かせていただきました。やっぱり親番は子のときに比べて、かなり有利であることは間違いありません。親でどれだけ攻められるかが麻雀における攻撃のカギといっても過言ではないでしょう。思い切りよく、ドンドン攻めましょう!

 

 

それでは。

 

 

天鳳民のt-yokoが麻雀のメジャーな情報からニッチな情報までいろいろまとめているブログです。Mリーグ・最強戦・その他タイトル戦など様々な情報をまとめていますので参考になれば幸いです。

Mリーグ

Mリーグの記事については上記のページでリンクをまとめています。Mリーグ2022-2023シーズンの情報もこちらのページから確認できます。

MリーグをNAGAで牌譜検討!

外部ページのnoteにてMリーグを麻雀AI「NAGA」を用いて解析した記事を販売しております。下記のリンクから無料で公開している記事をご覧になれますので、興味を持たれましたらご購入を検討いただければと思います。

またお得なメンバーシッププランもありますので、よろしければこちらもぜひ!

Mリーガー選手紹介

Mリーグを戦う32名のMリーガーについて、雀風やプロ人生をまとめた解説記事を書いています。興味のある方はぜひご覧ください。

神域Stremaerリーグ

Mリーグオフシーズンの2022年5月から9月に、Mリーガーと配信者による麻雀のリーグ戦が行われています。神域リーグに関する記事は下記にまとめていますのでこちらを参照ください。

麻雀タイトル戦試合結果

こちらの記事で2022年度に開催されているタイトル戦の試合結果をまとめた記事を一覧にしています。タイトル戦の結果を知りたい方はこちらの記事を参照ください。

麻雀初心者向け記事

麻雀初心者のための記事一覧です。ゲームの進め方や符計算の方法などの記事を掲載しています。

ゲームの進め方

まずは麻雀を始めるにあたって、どのようにゲームを進めればいいのか、というのが一つの壁です。どのような順番でゲームを進めていけばいいのかを一通りまとめた記事になります。

点数計算の仕方

麻雀の新規参入の一つのカベとなっているのが、この「符計算・点数計算」です。麻雀の複雑な符計算や点数計算について1からまとめていますので、覚えるときの参考にしてください。

麻雀ニュース/雀魂ニュース

Mリーグ以外の麻雀界のニュースについては「麻雀ニュース」、ネット麻雀の最大手の一つ「雀魂」のイベント関連のニュースなどは「雀魂ニュース」にまとめています。

天鳳6段奮闘記

ブログの記事を作成しているt-yokoが普段打っている麻雀の反省をまとめた記事が「天鳳6段奮闘記」です。記事の本数が多いので、上のリンクからご覧になってください。

私のいろいろなミスが載っていますから、それをヒントにあなたの麻雀の実力向上にお役に立てていただければと思います。

最新記事