t-yokoのMリーグ/麻雀タイトル戦速報ブログ

t-yokoが運営する麻雀ブログです。Mリーグや最強戦・その他タイトル戦の記事を掲載していますのでぜひご覧ください。2022年10月、月間12万PV達成。twitterフォローもお願いします。

押し引きの基準の一つ! 待ちの「強さ」「弱さ」について

 

時々、麻雀プロの方の試合を見ていると、「この待ちは強いので、かなり押すとおもいますよ。」であるとか、「この待ちは弱いのでもっと強いターツを作りに行くかもしれません。」とか、そんな解説を聞くことがあるのではないかと思います。

「待ちが強い」「待ちが弱い」とは一体なんでしょうか?
今回は押し引きの判断基準としても重要な待ちの「強さ(弱さ)」について解説していきたいと思います。

 

 

待ちの強さとは

待ちの強さというのは、端的に言えば「アガりやすい待ちか」ということです。

例えば、待ちの形でいえばカンチャンやペンチャンよりはリャンメンの方がアガりやすいですから、リャンメンはカンチャンやペンチャンより「待ちが強い」といえます。

またリャンメンの中でも1・9牌でアガれる1-4、6-9は他のリャンメンより強いといえますし、リャンメン同士を比較した際に待ちの枚数が多ければ、多い方が待ちが強いといえるわけです。

特に待ちが強いと言われる際は、待ちの形だけではなく、河に切られている牌などでアガりやすいと判断できる待ちの場合が多いです。それらについて以下で解説していきます。

 

待ちが強いといわれる例

・場に多く見えている牌のターツ

f:id:cjr14137:20210823115427p:plain

 例えば、この6-9s待ち。
自分の目から見て、すでに7sが4枚見えていますよね。

となると他の人は78sというターツを作れないので、トイツや暗刻にしない限り9sは手牌で使えませんよね。ということは、9sは他の人にとってかなり使いづらい牌であるといえます。

使いづらいということは場にも打たれやすい=アガりやすい、ということ。
こんな風に、待ち牌に必要なターツの牌が場に見えているときは強い待ちであるということができます。

 

・リーチの現物待ち

f:id:cjr14137:20210822181011p:plain

 この局面、リーチがかかっていますが自分も3-6pのテンパイです。

ここでリーチ者の河を見ていただくと、3pも6pも切られていることがおわかりいただけると思います。人がオリる時に何を考えるかというと、まずリーチに対しては振込みたくないという意識で打ちます。

もう完全にオリている人からは現物ですら出ないかもしれませんが、形テンを取ろうとしている人や全員に対しての安全牌がなくなりとりあえずリーチには打たないように、と打ってくる人からは、この3-6p相当出やすいといっていいです。

これも強い待ちの一つ。リーチ者の現物待ちです。

ただ、これは自分もリーチしているときは当てはまりませんのであしからず。
あくまで他の人がリーチしているときに、自分が鳴きやダマでテンパイしているときの話です。

 

押し引きにどう取り入れるか

では実際の局面で待ちが強いときは普段と比べて、どのくらい押し引きを変えるのかについて、私自身の感覚を述べておきます。

待ちが強いときは、イメージ的には通常の局面での押し引きよりあと1~2枚勝負するという感覚でやっています。要するに待ちが強いということは、他の人と勝負したときにこちらのアガり率の方が高い場合が多いということです。
そのアガり率の分だけやや押し気味に打つ、という感覚でやるのがよいと思います。



以上が待ちの強さに関する解説となります。単純な枚数だけではなく、場に見えている情報から形上アガりやすいものもあるので、それを見抜いて押し引きに役立てていきましょう!



それでは。

 

 

天鳳民のt-yokoが麻雀のメジャーな情報からニッチな情報までいろいろまとめているブログです。Mリーグ・最強戦・その他タイトル戦など様々な情報をまとめていますので参考になれば幸いです。

Mリーグ

Mリーグの記事については上記のページでリンクをまとめています。Mリーグ2022-2023シーズンの情報もこちらのページから確認できます。

MリーグをNAGAで牌譜検討!

外部ページのnoteにてMリーグを麻雀AI「NAGA」を用いて解析した記事を販売しております。下記のリンクから無料で公開している記事をご覧になれますので、興味を持たれましたらご購入を検討いただければと思います。

またお得なメンバーシッププランもありますので、よろしければこちらもぜひ!

Mリーガー選手紹介

Mリーグを戦う32名のMリーガーについて、雀風やプロ人生をまとめた解説記事を書いています。興味のある方はぜひご覧ください。

神域Stremaerリーグ

Mリーグオフシーズンの2022年5月から9月に、Mリーガーと配信者による麻雀のリーグ戦が行われています。神域リーグに関する記事は下記にまとめていますのでこちらを参照ください。

麻雀タイトル戦試合結果

こちらの記事で2022年度に開催されているタイトル戦の試合結果をまとめた記事を一覧にしています。タイトル戦の結果を知りたい方はこちらの記事を参照ください。

麻雀初心者向け記事

麻雀初心者のための記事一覧です。ゲームの進め方や符計算の方法などの記事を掲載しています。

ゲームの進め方

まずは麻雀を始めるにあたって、どのようにゲームを進めればいいのか、というのが一つの壁です。どのような順番でゲームを進めていけばいいのかを一通りまとめた記事になります。

点数計算の仕方

麻雀の新規参入の一つのカベとなっているのが、この「符計算・点数計算」です。麻雀の複雑な符計算や点数計算について1からまとめていますので、覚えるときの参考にしてください。

麻雀ニュース/雀魂ニュース

Mリーグ以外の麻雀界のニュースについては「麻雀ニュース」、ネット麻雀の最大手の一つ「雀魂」のイベント関連のニュースなどは「雀魂ニュース」にまとめています。

天鳳6段奮闘記

ブログの記事を作成しているt-yokoが普段打っている麻雀の反省をまとめた記事が「天鳳6段奮闘記」です。記事の本数が多いので、上のリンクからご覧になってください。

私のいろいろなミスが載っていますから、それをヒントにあなたの麻雀の実力向上にお役に立てていただければと思います。

最新記事