6月6日開催の神域リーグ第3節。そのハイライト動画が本日公開されました!
【#神域リーグ 第3節(第7~9試合)ハイライト】
— 神域リーグ【公式】 (@shiniki_league_) June 16, 2022
6月6日開催・神域リーグ第3節の見所をまとめました!
▼続きはこちらhttps://t.co/sG4UH7ueFe
次回第4節(第10~12試合)は6月20日(月)18時から配信!
実況 #小林未沙
解説 #河野直也
ゲスト #伊東ライフ
▼待機所https://t.co/eJLPjA5CjZ pic.twitter.com/SX4wMkYLql
アップロードされた動画が下記になります。
前節は役満の飛び出したど派手な展開でしたが、試合の熱さでいえば今回の方が上といえるほどに第3節は熱い展開が多かったです。
オーラスにルイス・キャミーさんがラス目から条件を満たすまで待ってのリーチ&ハイテイツモや、郡道美玲さんの志願の連投から念願のトップ獲得など、まるで漫画のような展開が多発。
やっぱり大会戦には神か魔物かが棲んでいると感じるような劇的展開の連続。何節見ても飽きることのない神域リーグに感服です。
神域リーグ第4節は6月20日(月)開催。福岡と名古屋でパブリックビューイングも開催されていますので、そちらも要チェックです。
第3節の試合詳細については下記の記事を参照してください。
また第3節の個人的な感想について以下の記事でまとめております。
神域リーグとは
Mリーガーの多井隆晴、松本吉弘、鈴木たろう、村上淳の4名を監督としたチームが、合計30半荘を戦うリーグ戦。
監督を含めて1チーム4名で構成。魂天~雀聖3(=Aランク)、雀聖2~雀傑3(=Bランク)、 雀傑2~初心(=Cランク)、各一名を含むように監督によるドラフトが行われた。
30半荘のうち、監督が6半荘、Aランクが7半荘、Bランクが8半荘、Cランクが9半荘に登板する。
▼出場選手一覧やルールについてはこちら▼
▼成績についてはこちら▼
神域リーグ記事一覧はこちら
神域リーグに関する記事をこちらで一覧にしてまとめている。神域リーグの情報について知りたい方はこちらのページも参照いただきたい。
天鳳6段t-yokoの麻雀ブログでは麻雀に関する記事を毎日更新しています。
この記事が面白いと思っていただけましたら、ぜひフォローをよろしくお願いします!