t-yokoのMリーグ/麻雀タイトル戦速報ブログ

t-yokoが運営する麻雀ブログです。Mリーグや最強戦・その他タイトル戦の記事を掲載していますのでぜひご覧ください。2022年10月、月間12万PV達成。twitterフォローもお願いします。

麻雀初心者脱出!まず最初に覚えるべきことは?


麻雀は偶然の要素が強いゲーム。
初心者でも簡単な戦術を覚えるだけである程度は勝てるようになります。

本記事ではまず初心者が最速で相手に勝てるようになるために、何から覚えるべきかについて解説していきたいと思います。

麻雀で強くなりたい、麻雀で勝ちたいという人はまずはこの記事にあることから学んでいきましょう!

 

リーチ

リーチという役は麻雀の数ある役の中でも最強の役です。
しかも鳴かずに手を進めさえすれば使うことができます。そしてリーチさえしておけば役がなくてアガれない、ということは起きません。

初心者のうちは、まず4メンツ1雀頭を揃えてリーチを打つということを目標にしてください。鳴きはリーチまでの手順を十分覚えてからで問題ないです。

麻雀の基本はまず最速リーチを打つこと!これです。

ベタオリ

麻雀は4人でやるゲームです。
ということは普通にやれば4回に1回しか自分のアガり番がありません。

つまり4回に3回は他の人がアガっています
自分のアガりの3倍もある、他3人のアガりのときに失点を最小限にすることが大事です。

自分が先にテンパイしてリーチが打てなかった場合は、相手のリーチに振り込まないようにすることが大事です。

振り込まないようにするために大事なこと。それは現物を捨てることです。

現物というのはリーチをかけている人が捨てている牌と同じ牌のことです。

リーチをしている人はすでに自分が捨てた牌ではロンすることがルール上できないので
現物さえ切っていれば、リーチに振り込むことはないです。

リーチしている人はアガり牌以外は切らないといけないので、だんだん現物の牌も増えていきます。そこに合わせて打っていきましょう。


現物がない場合は、安全な牌の順番を覚えて切っていってください。

安全 字牌>1・9牌>2・8牌>3・7牌
>4・5・6牌 危険

左の方から安全度が高くなっているので、現物がないときはこの順番通りに捨てることをまずは心がけてみてください。
現物があるときは現物を切るようにしましょう。

リーチとベタオリ、この2つを覚えれば戦えます。全てこれの応用で事足りますからまずはここから覚えましょう。

 

簡単な牌効率

とりあえず上の2つを徹底すればある程度戦えるようにはなると思います。

ただリーチを早く打つために簡単な牌効率については合わせて覚えたほうが良いです。

初心者が覚えておくべきはとにかくリャンメンが強いということ。
f:id:cjr14137:20211110131623p:plainf:id:cjr14137:20211110131621p:plain こういう形の場合、f:id:cjr14137:20211110131654p:plainでもf:id:cjr14137:20211110131652p:plainでもメンツが完成します。

f:id:cjr14137:20211110131854p:plainf:id:cjr14137:20211110131852p:plain これだとf:id:cjr14137:20211110131908p:plainでしかメンツが完成しません。
ですから、1つめのような形を優先して手牌に残すことを意識してください。


また初心者にありがちですが、なぜか暗刻(同じものを3枚)を集めたがる人が多いです。
(私も最初の頃はそうでした。同じのを3つ集める方が分かりやすいからでしょうか。)

もともと麻雀は同じ牌が4枚しかないので暗刻はそろえるのが非常に難しいです。
連続した数字の牌のかたちで揃えるようにしましょう。

 


牌効率からのリーチによる攻撃、ベタオリによる守備を使いこなせれば、初心者同士なら十分勝ち越せます。以上の3項目をまずは覚えるようにしましょう。


それでは。

天鳳民のt-yokoが麻雀のメジャーな情報からニッチな情報までいろいろまとめているブログです。Mリーグ・最強戦・その他タイトル戦など様々な情報をまとめていますので参考になれば幸いです。

Mリーグ

Mリーグの記事については上記のページでリンクをまとめています。Mリーグ2022-2023シーズンの情報もこちらのページから確認できます。

MリーグをNAGAで牌譜検討!

外部ページのnoteにてMリーグを麻雀AI「NAGA」を用いて解析した記事を販売しております。下記のリンクから無料で公開している記事をご覧になれますので、興味を持たれましたらご購入を検討いただければと思います。

またお得なメンバーシッププランもありますので、よろしければこちらもぜひ!

Mリーガー選手紹介

Mリーグを戦う32名のMリーガーについて、雀風やプロ人生をまとめた解説記事を書いています。興味のある方はぜひご覧ください。

神域Stremaerリーグ

Mリーグオフシーズンの2022年5月から9月に、Mリーガーと配信者による麻雀のリーグ戦が行われています。神域リーグに関する記事は下記にまとめていますのでこちらを参照ください。

麻雀タイトル戦試合結果

こちらの記事で2022年度に開催されているタイトル戦の試合結果をまとめた記事を一覧にしています。タイトル戦の結果を知りたい方はこちらの記事を参照ください。

麻雀初心者向け記事

麻雀初心者のための記事一覧です。ゲームの進め方や符計算の方法などの記事を掲載しています。

ゲームの進め方

まずは麻雀を始めるにあたって、どのようにゲームを進めればいいのか、というのが一つの壁です。どのような順番でゲームを進めていけばいいのかを一通りまとめた記事になります。

点数計算の仕方

麻雀の新規参入の一つのカベとなっているのが、この「符計算・点数計算」です。麻雀の複雑な符計算や点数計算について1からまとめていますので、覚えるときの参考にしてください。

麻雀ニュース/雀魂ニュース

Mリーグ以外の麻雀界のニュースについては「麻雀ニュース」、ネット麻雀の最大手の一つ「雀魂」のイベント関連のニュースなどは「雀魂ニュース」にまとめています。

天鳳6段奮闘記

ブログの記事を作成しているt-yokoが普段打っている麻雀の反省をまとめた記事が「天鳳6段奮闘記」です。記事の本数が多いので、上のリンクからご覧になってください。

私のいろいろなミスが載っていますから、それをヒントにあなたの麻雀の実力向上にお役に立てていただければと思います。

最新記事