t-yokoのMリーグ/麻雀タイトル戦速報ブログ

t-yokoが運営する麻雀ブログです。Mリーグや最強戦・その他タイトル戦の記事を掲載していますのでぜひご覧ください。2022年10月、月間12万PV達成。twitterフォローもお願いします。

麻雀団体

2024年版 麻雀対局年間スケジュール

麻将連合タイトル戦「第20期μリーグ」大会概要・試合結果などをまとめます。

麻将連合タイトル戦「第20期μリーグ」。本記事ではμリーグの大会概要や出場者、試合結果などについてまとめておきます。 大会概要 大会システム μリーグ μ2リーグ 競技ルール 今期出場者 第19期将王 μリーグ所属者 試合結果 将王決定戦 その他タイトル戦の試…

麻雀プロ主要タイトル最多獲得者一覧

麻雀プロの価値を計る一つの指標。それがタイトルの獲得です。本記事ではMリーグに参加している主要5団体の主なタイトルについて、最多獲得数と最多獲得者をまとめています。麻雀観戦を楽しむ一つの話の種にしていただければ幸いです。 日本プロ麻雀連盟 鳳…

麻将連合-μ-タイトル獲得数ランキング

本ブログでは麻雀プロのランキング記事をたびたび作成中です。 今回は麻将連合におけるタイトル獲得数のランキングを作成しました。麻将連合で有名なプロといえばMリーガーの小林剛プロ。自団体のタイトル獲得数ではどこに位置するでしょうか?そんなところ…

日本プロ麻雀協会タイトル獲得数ランキング

本ブログでは麻雀プロのランキング記事をたびたび作成中です。 今回は日本プロ麻雀協会におけるタイトル獲得数のランキングを作成。Mリーグ2022ドラフトで新たに協会からMリーガーに2名が選出されるなど、今注目されている協会ですが、タイトル数では誰がト…

7月3日開催、第20回μーM1カップ決定戦 優勝は三原孝博プロ!

本日7月3日、麻将連合のタイトル戦、μ-M1カップの第20回決定戦が開催された。 【第20回μ-M1カップ決定戦】7月3日(日)13時~、実況は岩瀬航、解説に須藤浩・石原真人を迎えお送りする全4回戦。ご視聴応援よろしくお願いします!【対局者】三橋 ひさと(RM…

麻雀プロのランキングを作成しよう!RMUタイトル獲得数ランキング

以前から作成中のランキング記事の一環として、今回はRMUのタイトル獲得数でランキングを作成しました。RMUは2007年に団体が創設されてからまだ15年ほどのため、そもそも団体内におけるタイトルホルダーの数が少なく、他団体と比較してタイトルの数も少ない…

麻雀プロのランキング記事一覧

本サイトではたびたび麻雀プロに関するランキング記事を作成しています。本記事ではそのランキング記事の一覧をまとめています。興味のある方はぜひご一読を。 Mリーグランキング Mリーグ通算成績 Mリーガー獲得タイトル数ランキング MリーガーYouTube登録者…

最高位戦日本プロ麻雀協会で「最高」なのは誰だ!?最高位戦タイトル獲得数ランキング!

以前、麻雀プロを画一的な強さの指標で比較してみようということで、Mリーガーの獲得タイトル数のランキングを作成しました。 この記事がそれなりの好評価をいただいていますので、Mリーガー以外の麻雀プロについても記事を作成しようと考えました。その第一…

競技麻雀のルールの違い~RMUの場合~

日本にはいくつものプロ麻雀団体があります。一番古い麻雀団体は最高位戦日本プロ麻雀協会で、これが分裂して今のようにいくつもの団体ができました。これらの団体の大きな違いの一つとして採用しているルールが異なる、ということが挙げられます。麻雀とい…

競技麻雀のルールの違い~麻将連合-μ-の場合~

日本にはいくつものプロ麻雀団体があります。一番古い麻雀団体は最高位戦日本プロ麻雀協会で、これが分裂して今のようにいくつもの団体ができました。これらの団体の大きな違いの一つとして採用しているルールが異なる、ということが挙げられます。麻雀とい…

競技麻雀のルールの違い~日本プロ麻雀協会の場合~

日本にはいくつものプロ麻雀団体があります。一番古い麻雀団体は最高位戦日本プロ麻雀協会で、これが分裂して今のようにいくつもの団体ができました。これらの団体の大きな違いの一つとして採用しているルールが異なる、ということが挙げられます。麻雀とい…

日本プロ麻雀連盟最強は誰だ!?連盟タイトル獲得数ランキング!

以前、麻雀プロを画一的な強さの指標で比較してみようということで、Mリーガーの獲得タイトル数のランキングを作成しました。 この記事がそれなりの好評価をいただいていますので、Mリーガー以外の麻雀プロについても記事を作成しようと考えました。というわ…

競技麻雀のルールの違い~最高位戦日本プロ麻雀協会の場合~

日本にはいくつものプロ麻雀団体があります。一番古い麻雀団体は最高位戦日本プロ麻雀協会で、これが分裂して今のようにいくつもの団体ができました。これらの団体の大きな違いの一つとして採用しているルールが異なる、ということが挙げられます。麻雀とい…

競技麻雀のルールの違い~日本プロ麻雀連盟の場合~

日本にはいくつものプロ麻雀団体があります。一番古い麻雀団体は最高位戦日本プロ麻雀協会で、これが分裂して今のようにいくつもの団体ができました。これらの団体の大きな違いの一つとして採用しているルールが異なる、ということが挙げられます。麻雀とい…

麻雀プロ主要5団体 2022年度タイトル戦試合結果のまとめ記事一覧

Mリーグに出場可能な麻雀プロ主要5団体について、2022年度の主なタイトル戦の試合結果記事を本記事で一覧にまとめました。今年度の大会について確認したい方は参考にしてください。その他のタイトル戦の結果については下記の記事でまとめていますのでそちら…

Mリーガーが所属する麻雀プロ団体、「主要5団体」の基本情報を解説!

日本に麻雀プロ団体はいくつかありますが、Mリーグに参加できるのはそのうちの5団体だけです。これら5団体は「主要5団体」とも呼ばれており、本記事ではその5団体についての記事をまとめています。興味のある方はぜひ詳細ページの方もご覧ください。 最高位…

主要5団体解説!日本プロ麻雀協会

麻雀プロ団体の最古の団体、最高位戦。そこから分裂してできた麻雀団体が「日本プロ麻雀協会」(以下、協会と呼称)です。本記事では日本プロ麻雀協会について解説していきます。 概要 代表 発足 特徴 主なタイトル戦 雀王戦 雀竜位戦 日本オープン 公式ホーム…

「ファンに愛される真の麻雀プロを目指して」RMU

Mリーグに所属できる、主要5団体の中では最も若い団体であるRMU。Mリーグで渋谷ABEMAS所属の最強プロ、多井隆晴プロが代表を務める団体です。本記事ではそんなRMUについて解説していきたいと思います。 概要 代表 発足の経緯 特徴 若い団体 認定プロシステム…

「金銭を賭けない純粋な競技の普及を目指す」麻将連合-μ-

本記事では麻将連合-μ-について解説していきたいと思います。MリーグではU-NEXTパイレーツに所属する小林剛プロのみが所属しているプロ団体。一体どのような団体なのか、興味のある方はご一読を。 概要 代表 発足の経緯 特徴 認定プロ 麻将の意味 主なタイト…

日本最大の麻雀団体「日本プロ麻雀連盟」について解説!

Mリーグに参加できる主要5団体の一つである「日本プロ麻雀連盟」。(以下、連盟と呼称)日本で最も所属人数の多い麻雀プロ団体です。また、Mリーグの選手の中でも連盟に所属している方が最多となっています。本記事では連盟について、発足の経緯や他団体との…

主要5団体の一つ、最高位戦日本プロ麻雀協会について解説!

Mリーグに参加できる主要5団体の一つである「最高位戦日本プロ麻雀協会」。(以下、最高位戦と呼称)本記事では最高位戦について、発足の経緯や他団体との違いなどを解説していきます。麻雀界を深掘りしたい方はぜひ一度ご覧ください。 概要 代表 発足の経緯…

天鳳民のt-yokoが麻雀のメジャーな情報からニッチな情報までいろいろまとめているブログです。Mリーグ・最強戦・その他タイトル戦など様々な情報をまとめていますので参考になれば幸いです。

Mリーグ

Mリーグの記事については上記のページでリンクをまとめています。Mリーグ2022-2023シーズンの情報もこちらのページから確認できます。

MリーグをNAGAで牌譜検討!

外部ページのnoteにてMリーグを麻雀AI「NAGA」を用いて解析した記事を販売しております。下記のリンクから無料で公開している記事をご覧になれますので、興味を持たれましたらご購入を検討いただければと思います。

またお得なメンバーシッププランもありますので、よろしければこちらもぜひ!

Mリーガー選手紹介

Mリーグを戦う32名のMリーガーについて、雀風やプロ人生をまとめた解説記事を書いています。興味のある方はぜひご覧ください。

神域Stremaerリーグ

Mリーグオフシーズンの2022年5月から9月に、Mリーガーと配信者による麻雀のリーグ戦が行われています。神域リーグに関する記事は下記にまとめていますのでこちらを参照ください。

麻雀タイトル戦試合結果

こちらの記事で2022年度に開催されているタイトル戦の試合結果をまとめた記事を一覧にしています。タイトル戦の結果を知りたい方はこちらの記事を参照ください。

麻雀初心者向け記事

麻雀初心者のための記事一覧です。ゲームの進め方や符計算の方法などの記事を掲載しています。

ゲームの進め方

まずは麻雀を始めるにあたって、どのようにゲームを進めればいいのか、というのが一つの壁です。どのような順番でゲームを進めていけばいいのかを一通りまとめた記事になります。

点数計算の仕方

麻雀の新規参入の一つのカベとなっているのが、この「符計算・点数計算」です。麻雀の複雑な符計算や点数計算について1からまとめていますので、覚えるときの参考にしてください。

麻雀ニュース/雀魂ニュース

Mリーグ以外の麻雀界のニュースについては「麻雀ニュース」、ネット麻雀の最大手の一つ「雀魂」のイベント関連のニュースなどは「雀魂ニュース」にまとめています。

天鳳6段奮闘記

ブログの記事を作成しているt-yokoが普段打っている麻雀の反省をまとめた記事が「天鳳6段奮闘記」です。記事の本数が多いので、上のリンクからご覧になってください。

私のいろいろなミスが載っていますから、それをヒントにあなたの麻雀の実力向上にお役に立てていただければと思います。

最新記事