t-yokoのMリーグ/麻雀タイトル戦速報ブログ

t-yokoが運営する麻雀ブログです。Mリーグや最強戦・その他タイトル戦の記事を掲載していますのでぜひご覧ください。2022年10月、月間12万PV達成。twitterフォローもお願いします。

天鳳5段奮闘記 #115 引くことは防御じゃない

 

6/13結果:1着1回

6/14結果:1着1回

 

やや展開に恵まれた面もありましたが、2日連続のトップ獲得は嬉しいですね。

ここ最近の引き気味にあった傾向をちょっと押し気味に変えたのがうまくハマった形

です。ただ、それをやると感覚的にはやや押しすぎかなあ、という感覚を覚えるん

ですよね。この辺の自分のメンタルとの折り合いの付け方が課題かな、と思います。

 

1半荘目

f:id:cjr14137:20210614205308p:plain

1半荘目はこの場面が一番迷いました。

ペン3pで南ドラ2の3900テンパイをしていたところに親からリーチが入りました。

4pを切っての親リーチに3pは相当打ちづらいので、ペン3p待ちが出アガリできる

可能性は相当低いと思いました。しかしスジの1pならそこそこ安全度は高いので

オリるときに打ってくれるかもしれない。

1発消しを兼ねて、チーして1p、5sのシャンポンに受け替えました。

 

これ後で考えると、2pも結構危ないところではあるのでそのリスクを負って3900を

全力でアガりにいって良かったのだろうか?というのを迷っています。

正直なところ、うまぶりだったかもしれません。

この2pが現物だったりすると、この戦術は有効だと思うのですが、すでにテンパイの

ところから、鳴いて危険牌を切って良さそうなテンパイに受けるということがどの位の

リスクなのか正確に判断しづらいです。

ただ、こういうことも選択肢の一つとして、頭の中にあるといいとは思います。

 

2半荘目

東1局

f:id:cjr14137:20210614205312p:plain

 もともと結構いい手だったところに赤5mまで引いてきて、勝負手になりました。

まだ巡目が早いので、もっといい形への変化とタンヤオへの変化を見て1pを切り

ました。

今見ると、素直に7mを切ってイーシャンテンに受けた方が良かったかな、と思い

ます。4sを引いてのカン2pリーチとかになれば、自信を持ってリーチできます。

ただ1sを引いたときのリーチドラ1のカン2pが怖くて、1p3pを払っていき

ました。まあ4巡目であればどちらでもいいような気がします。

これがもっと後の7巡目くらいだったら、素直にイーシャンテンに受ける方がいい

です。巡目が早ければ早いほど、タンヤオピンフといった役を狙ってのこういう外し

がやや優位になると考えられます。

 

 

東2局

f:id:cjr14137:20210614205316p:plain

 自分がそこそこのトップ目で迎えたこの局面。

カン3mのテンパイが入ったところで即リーチとしました。

冒頭で押し気味に行くと言っていたのはこういうリーチですね。

赤が1枚で打点的にそんなに不満はないですが、トップ目でのカンチャンリーチという

のは、やっぱり押し返しは怖いです。しかも今回は1枚切れで残りが多くて3枚のリーチ

ですから。

これがダマでアガれる手であればダマもありでしょうが、今回は役なしなので、ダマ

だと本当に残り3人に好き勝手に打たれてしまいます。

親に押し返されて12000振り込んだりしても、すぐにラス確定という点差でもない

ですし、こういったリーチは積極的にかけて相手を牽制していきたいです。

 

 

 

 

 

東3局

f:id:cjr14137:20210614205323p:plain

さらにリードして親を迎えることができました。

ドラを1枚持っていたので中を積極的に仕掛けてアガりに向かっています。

途中にドラを引き込んで残していましたが、テンパイを取る際に8mのドラ単騎を選択

しました。

ここで2900アガっても状況はあまり変わりませんが、ドラを引いての12000であれば

東3局とはいえ、かなりトップに近づきます。1pのほうがかなりアガりやすいとは思

いますが4倍という打点差でドラ単騎を選択しました。

まだ早い段階であれば、ひょっとしたら8mが出る可能性もあるので、しばらくはコレ

でいく予定です。

10巡目位で場にピンズやマンズが安くなった状況でそちらのノベタンに受け替えられる

場合はそちらに変更しようという考えです。

 

 

f:id:cjr14137:20210614205304p:plain

結局、ろくに手変わりの牌を引かないまま終盤に来たため、ドラを切れなくなりま

した。そのまま、流局で終わるかなと思っていたところに僥倖の8mツモ。

この3900オールでほぼトップは決しました。

 

 

ここ最近、攻められる場面でも点数に少し余裕があれば引く姿勢になっていましたが、

結局ラフにでも攻めた方が相手が対応を迫られて、こちらが有利になるケースが多い

です。点数状況判断は着順取りでは非常に重要な要素ですが、常に攻める気持ちを

忘れずに打ちたいと思いました。

 

 

それでは。

 

 

天鳳民のt-yokoが麻雀のメジャーな情報からニッチな情報までいろいろまとめているブログです。Mリーグ・最強戦・その他タイトル戦など様々な情報をまとめていますので参考になれば幸いです。

Mリーグ

Mリーグの記事については上記のページでリンクをまとめています。Mリーグ2022-2023シーズンの情報もこちらのページから確認できます。

MリーグをNAGAで牌譜検討!

外部ページのnoteにてMリーグを麻雀AI「NAGA」を用いて解析した記事を販売しております。下記のリンクから無料で公開している記事をご覧になれますので、興味を持たれましたらご購入を検討いただければと思います。

またお得なメンバーシッププランもありますので、よろしければこちらもぜひ!

Mリーガー選手紹介

Mリーグを戦う32名のMリーガーについて、雀風やプロ人生をまとめた解説記事を書いています。興味のある方はぜひご覧ください。

神域Stremaerリーグ

Mリーグオフシーズンの2022年5月から9月に、Mリーガーと配信者による麻雀のリーグ戦が行われています。神域リーグに関する記事は下記にまとめていますのでこちらを参照ください。

麻雀タイトル戦試合結果

こちらの記事で2022年度に開催されているタイトル戦の試合結果をまとめた記事を一覧にしています。タイトル戦の結果を知りたい方はこちらの記事を参照ください。

麻雀初心者向け記事

麻雀初心者のための記事一覧です。ゲームの進め方や符計算の方法などの記事を掲載しています。

ゲームの進め方

まずは麻雀を始めるにあたって、どのようにゲームを進めればいいのか、というのが一つの壁です。どのような順番でゲームを進めていけばいいのかを一通りまとめた記事になります。

点数計算の仕方

麻雀の新規参入の一つのカベとなっているのが、この「符計算・点数計算」です。麻雀の複雑な符計算や点数計算について1からまとめていますので、覚えるときの参考にしてください。

麻雀ニュース/雀魂ニュース

Mリーグ以外の麻雀界のニュースについては「麻雀ニュース」、ネット麻雀の最大手の一つ「雀魂」のイベント関連のニュースなどは「雀魂ニュース」にまとめています。

天鳳6段奮闘記

ブログの記事を作成しているt-yokoが普段打っている麻雀の反省をまとめた記事が「天鳳6段奮闘記」です。記事の本数が多いので、上のリンクからご覧になってください。

私のいろいろなミスが載っていますから、それをヒントにあなたの麻雀の実力向上にお役に立てていただければと思います。

最新記事