t-yokoのMリーグ/麻雀タイトル戦速報ブログ

t-yokoが運営する麻雀ブログです。Mリーグや最強戦・その他タイトル戦の記事を掲載していますのでぜひご覧ください。2022年10月、月間12万PV達成。twitterフォローもお願いします。

天鳳6段奮闘記 #226 ちょっとずつでも

 

10/20結果:1着1回


ちょっとずつ調子が上がってきた感じがしますね。まあ今月失ったポイントをこっからプラマイ0に戻すのはムリでもマイナス500以内くらいまで戻して終われると、来月からの張り合いも出ますから、そこ目指す感じですね。

 

 

東2局 ターツ選択ミス

f:id:cjr14137:20211020113310p:plain

この場面はもうイーシャンテン。あとはターツ選択です。
赤5sが入っている56sの形は動かせない。34pもドラ含みのターツです。

ということで34mを払っていったわけですが、ちょっとよくなかった気がします。
これもう678sが完成した形で、ここを動かせないと考えてしまったのですが、6s8sと打っていけば34mを残すことができます。

残り枚数で考えれば4-7sより2-5mの方が優位なのでここは34m残して68sを外していく方が良かったですね。ソーズの形はもう手をつけられないと勘違いしました。注意深く考えましょう。

 

東3局 実質リーチ

f:id:cjr14137:20211020113316p:plain

まだ点差もそこまで無いので、とりあえず1000点のアガりでも問題ないということで、ポンポン鳴いて8mと西のシャンポンのテンパイ。西なら2000です。

押せるところまで押したいけど、この5sで手が止まります。
対面の親の仕掛けがまずタンヤオっぽい。ピンズは2pと7pをポンしていて、まだターツが残っている可能性は低め。
マンズは1m、4m、7mとまんべんなく手出しが入り、これもまあまあ完成してそう。完成していない場合は最終手出しの4m周りが危険ですね。

だから危険なのはソーズのタンヤオ牌とマンズの4mまたぎだと考えていました。
そこにこの5sを持ってきました。親がテンパイの可能性が高いこの状況。ドラも全く場には見えていないので、この手で押すのはキツそうです。

というわけで西を打ってオリとしました。親は3-6sでなんとなくは合ってましたね。こっちが赤5mとか持ってると親の期待打点が下がり、こっちの手の価値が高まるので押すかもしれません。

 

東3局1本場 ドラドラは気合いで

f:id:cjr14137:20211020113305p:plain
ドラ2枚の勝負手ですが、形は悪くてリーチにはたどり着けそうもありません。
こんなときは喰いタンです!もうとにかく仕掛けてしまうことです。

仕掛けはポン、チーして実質ツモ2倍みたいなものですから、リーチが無くても打点が十分確保されている手のときは、まず鳴いて進められないか?を意識して手を見るようにしましょう。


鳴きを入れるバランスがよくなると勝てるようになる気がします。
あとはやっぱり押しですね。月初めに負けすぎてビビっちゃってるので、もっと押すときは押すようにしないと。


それでは。


天鳳民のt-yokoが麻雀のメジャーな情報からニッチな情報までいろいろまとめているブログです。Mリーグ・最強戦・その他タイトル戦など様々な情報をまとめていますので参考になれば幸いです。

Mリーグ

Mリーグの記事については上記のページでリンクをまとめています。Mリーグ2022-2023シーズンの情報もこちらのページから確認できます。

MリーグをNAGAで牌譜検討!

外部ページのnoteにてMリーグを麻雀AI「NAGA」を用いて解析した記事を販売しております。下記のリンクから無料で公開している記事をご覧になれますので、興味を持たれましたらご購入を検討いただければと思います。

またお得なメンバーシッププランもありますので、よろしければこちらもぜひ!

Mリーガー選手紹介

Mリーグを戦う32名のMリーガーについて、雀風やプロ人生をまとめた解説記事を書いています。興味のある方はぜひご覧ください。

神域Stremaerリーグ

Mリーグオフシーズンの2022年5月から9月に、Mリーガーと配信者による麻雀のリーグ戦が行われています。神域リーグに関する記事は下記にまとめていますのでこちらを参照ください。

麻雀タイトル戦試合結果

こちらの記事で2022年度に開催されているタイトル戦の試合結果をまとめた記事を一覧にしています。タイトル戦の結果を知りたい方はこちらの記事を参照ください。

麻雀初心者向け記事

麻雀初心者のための記事一覧です。ゲームの進め方や符計算の方法などの記事を掲載しています。

ゲームの進め方

まずは麻雀を始めるにあたって、どのようにゲームを進めればいいのか、というのが一つの壁です。どのような順番でゲームを進めていけばいいのかを一通りまとめた記事になります。

点数計算の仕方

麻雀の新規参入の一つのカベとなっているのが、この「符計算・点数計算」です。麻雀の複雑な符計算や点数計算について1からまとめていますので、覚えるときの参考にしてください。

麻雀ニュース/雀魂ニュース

Mリーグ以外の麻雀界のニュースについては「麻雀ニュース」、ネット麻雀の最大手の一つ「雀魂」のイベント関連のニュースなどは「雀魂ニュース」にまとめています。

天鳳6段奮闘記

ブログの記事を作成しているt-yokoが普段打っている麻雀の反省をまとめた記事が「天鳳6段奮闘記」です。記事の本数が多いので、上のリンクからご覧になってください。

私のいろいろなミスが載っていますから、それをヒントにあなたの麻雀の実力向上にお役に立てていただければと思います。

最新記事