t-yokoのMリーグ/麻雀タイトル戦速報ブログ

t-yokoが運営する麻雀ブログです。Mリーグや最強戦・その他タイトル戦の記事を掲載していますのでぜひご覧ください。2022年10月、月間12万PV達成。twitterフォローもお願いします。

麻将連合-μ-タイトル獲得数ランキング

本ブログでは麻雀プロのランキング記事をたびたび作成中です。

今回は麻将連合におけるタイトル獲得数のランキングを作成しました。麻将連合で有名なプロといえばMリーガーの小林剛プロ。自団体のタイトル獲得数ではどこに位置するでしょうか?そんなところを楽しみに見ていただければと思います。

麻将連合とは

麻将連合は最高位戦日本プロ麻雀協会から分裂して生まれた麻雀団体です。井出洋介氏が1997年に麻雀プロが職業として認められるだけの団体を作ろうと麻将連合を立ち上げました。現在の代表は忍田幸夫氏。

タイトル

麻将連合が主催している主なタイトルとして、以下の4タイトルの獲得数を算出していきます。

μリーグ(=将王)・BIG1カップ・μ-M1カップ・将妃戦

このタイトル獲得者の中には途中から団体を移った方などもいますが、それらも区別することなくカウントしてランキングにしています。

タイトル数のデータは2022年8月8日時点までのものを使用しています。

獲得回数1回

▼獲得回数1回の一覧はこちらをクリック▼

柏原純
清水英二
西田秀幾
吉田賞二
黒澤耕一郎
鈴木たろう
山舗徹
奈良圭純
板川和俊
加藤博士
醍醐大
山崎淑弥
竹内元太
富宿親
井上忠重
梶井薫
高見沢治幸
斉田喜一
地野彰信
並川貞行
熊谷聡一
山部正人
岩井茜
雑賀真紀子
中村ゆたか
松本陽子
稲毛千佳子
藤川まゆ

獲得回数2回

武則輝海

獲得タイトル:μリーグ2期

武則輝海プロは元麻将連合所属の麻雀プロです。現在はRMUに所属しています。麻将連合在籍時、第8期と第16期の将王を獲得。

RMUに所属を移してからも、第2期の闘魂杯優勝などの実績を残しています。またネット麻雀・雀魂の最高位である魂天を達成しています。

木村和幸

獲得タイトル:μリーグ、μ-M1カップ

木村和幸プロは1997年度から麻将連合の認定プロとして活動。第5回μ-M1カップを優勝、2020年に第18期将王を獲得しています。

山本裕司

獲得タイトル:μ-M1カップ、BIG1カップ

山本裕司プロは2002年度から認定プロとして活動。2004年に第7回BIG1カップ優勝、2008年に第6回μ-M1カップを優勝しています。

楠橋思

獲得タイトル:BIG1カップ2回

楠橋思プロは2013年に最高位戦日本プロ麻雀協会第38期後期として入会。第13回と第18回のBIG1カップを優勝しています。

須藤泰久

獲得タイトル:μ-M1カップ2回

須藤泰久プロは最高位戦日本プロ麻雀協会第20期に入会しているベテランプロです。μ-M1カップを第7回、第8回と連覇しています。

岡田桂

獲得タイトル:将妃戦、μ-M1カップ

岡田桂プロは2017年度から麻将連合のツアープロとして活動。第17回μ-M1カップで優勝。加えて麻将連合の女流プロのリーグ戦・将妃戦を勝ち抜き、第10期将妃を獲得しています。

草場とも子

獲得タイトル:将妃戦2期

草場とも子プロは2005年度から麻将連合認定プロとして活躍。第1期・第4期の将妃戦で優勝を果たしています。

梅村日奈子

獲得タイトル:将妃戦2期

梅村日奈子プロは2017年度から麻将連合のツアープロとして活動。第8期・第9期と将妃戦の連覇を達成しています。将妃戦がタイトル戦になって以降、連覇を達成したのは梅村プロのみです。(2022年8月17日現在)

獲得回数3回

寺本喜一

獲得タイトル:μ-M1カップ2回、BIG1カップ

寺本喜一さんはアマチュアの方です。第17回BIG1カップ、第3期・第4期とμ-M1カップを連覇しています。それだけでなく、第1期のアマ最高位なども獲得しており、アマチュアの強豪です。

獲得回数4回

三原孝博

獲得タイトル:μリーグ2期、μ-M1カップ2回

三原孝博プロは1997年度より麻将連合認定プロとして活動。2006年、2007年と第4期・第5期の将王を連覇。その後、2012年に第10回μ-M1カップを優勝しています。

最近はタイトルから少し離れていましたが、2022年に第20回μ-M1カップを優勝。これからのますますの活躍に期待しております。

原浩明

獲得タイトル:μリーグ3期、BIG1カップ1回

原浩明プロは1997年度より麻将連合認定プロとして活動。麻将連合の最も古いタイトルであるBIG1カップを1998年に優勝しており、初代優勝者となっています。

また、2003年より始まったμリーグでも第1期・第2期の将王を獲得するなど、麻将連合を代表するプロです。将王に関しては2019年に第17期将王にも輝いています。

加えて麻将連合のタイトルだけでなく、第4期・第5期發王位、第5期麻雀マスターズも獲得するなど実績は随一です。

小林剛

獲得タイトル:μリーグ4期

小林剛プロは1997年度より麻将連合認定プロとして活動。第3期・第7期・第9期・第19期と将王を4度獲得しており、これは忍田幸夫プロと並んで最多の獲得数となっています。

その他にネット麻雀「天鳳」の大会・天鳳名人戦の第1期・第2期で優勝。Mリーグの前身となるRTDリーグでも2018年に優勝を果たすなど常にトッププロとして第一線を走っています。

また、ご存じの方も多いと思いますが、MリーグではU-NEXTパイレーツの船長として活躍しています。

Mリーガー解説!「麻雀サイボーグ」小林剛

井出洋介

獲得タイトル:μリーグ1期、BIG1カップ3回

井出洋介プロは1997年度より麻将連合認定プロとして活動。もともと最高位戦日本プロ麻雀協会に所属していましたが、そこから麻将連合を立ち上げた張本人です。また東大出身の麻雀プロとして知名度があります。

タイトルとしては第2回・第4回・第12回のBIG1カップを優勝、第15期将王を獲得しています。加えて、最高位戦に所属している際に第19期の最高位にも輝いています。

2021年2月15日から認定プロとしての活動は退き、現在は功労選手というた千葉で活動しています。

獲得回数5回

松井一義

獲得タイトル:BIG1カップ4回、μ-M1カップ

松井一義プロは1999年から麻将連合認定プロとして活動。麻将連合の最高タイトルである将王は一度も獲得がなく、リーグもトップリーグではなくμ2リーグです。

しかし、カップ戦では無類の強さを誇っており、第5回・第6回・第15回第16回と4度ものBIG1カップ優勝を成し遂げています。これはBIG1カップの最多優勝記録でもあります。

加えてBIG1カップで2度の連覇を達成していますが、連覇自体が松井プロのみが達成している記録となっています。

そして第12期のμ-M1カップを加えて計5回のタイトル戦勝利。麻将連合では獲得数2位となっています。

獲得回数トップ

忍田幸夫

獲得タイトル:μリーグ4期、μ-M1カップ、BIG1カップ2回

忍田幸夫プロは1997年度から麻将連合認定プロとして活動。現在は麻将連合の代表も務めています。

麻将連合のトップリーグμリーグを第10期・第11期・第13期・第14期と4度制覇。これは小林剛プロと並んで最多優勝記録となっています。

そして第11回・第19回BIG1カップ優勝、第13回μ-M1カップ優勝を果たしており、計7度のタイトル獲得。堂々の麻将連合トップのタイトル獲得数となっています。

また、忍田プロはツアー戦での戦績も恐ろしく、16回の優勝を誇っています。まさしく麻将連合最強のプロといえるでしょう。


以上が麻将連合所属プロのタイトル獲得数ランキングとなります。1位の忍田プロは代表を務めているにもかかわらず、この戦績ということで恐ろしい人だな、というのを感じますね。それではまた別のランキング記事でお会いしましょう。

他のランキング記事はこちら


天鳳6段t-yokoの麻雀ブログでは麻雀に関する記事を毎日更新しています。

この記事が面白いと思っていただけましたら、ぜひフォローをよろしくお願いします!

天鳳民のt-yokoが麻雀のメジャーな情報からニッチな情報までいろいろまとめているブログです。Mリーグ・最強戦・その他タイトル戦など様々な情報をまとめていますので参考になれば幸いです。

Mリーグ

Mリーグの記事については上記のページでリンクをまとめています。Mリーグ2022-2023シーズンの情報もこちらのページから確認できます。

MリーグをNAGAで牌譜検討!

外部ページのnoteにてMリーグを麻雀AI「NAGA」を用いて解析した記事を販売しております。下記のリンクから無料で公開している記事をご覧になれますので、興味を持たれましたらご購入を検討いただければと思います。

またお得なメンバーシッププランもありますので、よろしければこちらもぜひ!

Mリーガー選手紹介

Mリーグを戦う32名のMリーガーについて、雀風やプロ人生をまとめた解説記事を書いています。興味のある方はぜひご覧ください。

神域Stremaerリーグ

Mリーグオフシーズンの2022年5月から9月に、Mリーガーと配信者による麻雀のリーグ戦が行われています。神域リーグに関する記事は下記にまとめていますのでこちらを参照ください。

麻雀タイトル戦試合結果

こちらの記事で2022年度に開催されているタイトル戦の試合結果をまとめた記事を一覧にしています。タイトル戦の結果を知りたい方はこちらの記事を参照ください。

麻雀初心者向け記事

麻雀初心者のための記事一覧です。ゲームの進め方や符計算の方法などの記事を掲載しています。

ゲームの進め方

まずは麻雀を始めるにあたって、どのようにゲームを進めればいいのか、というのが一つの壁です。どのような順番でゲームを進めていけばいいのかを一通りまとめた記事になります。

点数計算の仕方

麻雀の新規参入の一つのカベとなっているのが、この「符計算・点数計算」です。麻雀の複雑な符計算や点数計算について1からまとめていますので、覚えるときの参考にしてください。

麻雀ニュース/雀魂ニュース

Mリーグ以外の麻雀界のニュースについては「麻雀ニュース」、ネット麻雀の最大手の一つ「雀魂」のイベント関連のニュースなどは「雀魂ニュース」にまとめています。

天鳳6段奮闘記

ブログの記事を作成しているt-yokoが普段打っている麻雀の反省をまとめた記事が「天鳳6段奮闘記」です。記事の本数が多いので、上のリンクからご覧になってください。

私のいろいろなミスが載っていますから、それをヒントにあなたの麻雀の実力向上にお役に立てていただければと思います。

最新記事