t-yokoのMリーグ/麻雀タイトル戦速報ブログ

t-yokoが運営する麻雀ブログです。Mリーグや最強戦・その他タイトル戦の記事を掲載していますのでぜひご覧ください。2022年10月、月間12万PV達成。twitterフォローもお願いします。

白宮杯に参加中。白宮レイさんと同卓しました!

5/31より開催の白宮杯の方にここ最近は参加して雀魂を打っております。今日は4半荘打って1-2-4-1でした。

そんな中、主催者の白宮レイさんと同卓する半荘がありましたので、牌譜を振り返っていきたいと思います。

白宮レイさんのTwitterのリンクを貼っておきます。

twitter.com

 

東2局

f:id:cjr14137:20210602223829p:plain

ほぼフラットで迎えた東2局。タンピン形の手牌に中を持ってきました。
一応チートイツも狙えるこの手牌。さすがにこの巡目だと中は鳴かれることの方が多そうです。中を切らないようにチートイツに切り替えてテンパイを目指しました。

ただ中を残すと打牌がかなり制限されそうなので、切るならここでツモ切った方がいいです。切らないならずっと持っていることになりそうです。段位戦だったら相当切りとばしていそうですが、打点を考えて残しました。

 

 

f:id:cjr14137:20210602223847p:plain

テンパイが入り、中単騎でリーチ。親の現物の3m単騎という選択肢も0ではないですが、さすがにこの巡目から中を打つのはややリスキーに感じます。ただリーチを打ったのはミスだったかもしれません。

結局、大会では全員が連続5半荘で5連続トップを取ろうと躍起になっています。しかも参加人数が結構多いため、上位にいくためには4~5万点のトップが必要になってきます。

そうなると、少しでもリターンが見込める手ならリーチを無視してガンガン押してきます。2人以上が同時に攻める局面になった場合、重要なのは待ちの良さです。チートイツのような単騎待ちは1種類の牌さえ止めればよいので、攻め合いになると不利になります。

普段の段位戦であれば、リーチがかなりエラいので、単騎でも先制リーチを積極的に打っていった方がいいのですが、大会のように全員が大振りでくるルールではリーチの牽制の効果が薄いです。このあたりを失念してしまっていましたね。

 

 

f:id:cjr14137:20210602225629p:plain

とはいえ、こんなラスト1枚の赤5mをツモりますかね!?結局はこんなリーチをこの場況、この大会で打ったのがヌルかったということですね。

 

東2局1本場

f:id:cjr14137:20210602223854p:plain

1本場の次局。
親の8p切りリーチの一発目、5pを切ってカン5pに一発放銃となりました。自分が3000点しかなく、2度受けの3-6-9mとはいえイーシャンテンは維持して打ちたいところです。8p切って5pがアタるケースは大別して2パターンです。

 

case1.

344568pと7pの受け入れをフォローするために8pを持っており、他のターツが埋まってリーチをした結果、8pを切って2-5p待ちになる場合。

 

case2.

468pの単純なリャンカンから8pを切ってリーチしてカン5p待ちになる場合。

 

今回はcase2に当たるわけです。

 

この手牌からなぜ5pを切っていったか?

まずcase1については、自分が3pを3枚、その周りも何牌か持っているため、そもそもこの形になっているケースが少ないです。

case2でカン5pがアタるケースはありますが、対面が6pを3巡目に、上家が9pを4巡目に切っており、7pの場況がそこそこいいです。

7pが1枚切れとはいえ、468pと持っていたら、カン7pで曲げるパターンの方が多い、と考えてこれもあまりなさそうだと考えました。

段位戦であればこの考え方でいいのですが、大会ということが災いしましたね。点数を稼ぐために赤5pを引きたいというカン5pリーチだと考えられます。単純な枚数も5pの方が1枚多いというのもあるでしょう。

 

普段なら可能性の低い5pであっても、大会という特殊な状況をきちんと考慮に入れて打つ必要がありました。 5pが一発放銃となり、トビ終了です。

まとめ

偶然、同卓した半荘がこうなるとは、ある種持っているといえなくもないですが、ただただムナしい・・・。ただ全員が打点を狙って向かってくるとどうなるかが、ようやく肌感で分かってきたように思います。

ラスった次の半荘はきっちり48000点のトップ取れましたので、また明日以降5連続トップを狙ってやっていくのみです。

 

それでは。


天鳳6段t-yokoの麻雀ブログでは麻雀に関する記事を毎日更新しています。

この記事が面白いと思っていただけましたら、ぜひフォローをよろしくお願いします!

 

他のオススメ記事はこちら!

top3776.hatenablog.com

top3776.hatenablog.com

天鳳民のt-yokoが麻雀のメジャーな情報からニッチな情報までいろいろまとめているブログです。Mリーグ・最強戦・その他タイトル戦など様々な情報をまとめていますので参考になれば幸いです。

Mリーグ

Mリーグの記事については上記のページでリンクをまとめています。Mリーグ2022-2023シーズンの情報もこちらのページから確認できます。

MリーグをNAGAで牌譜検討!

外部ページのnoteにてMリーグを麻雀AI「NAGA」を用いて解析した記事を販売しております。下記のリンクから無料で公開している記事をご覧になれますので、興味を持たれましたらご購入を検討いただければと思います。

またお得なメンバーシッププランもありますので、よろしければこちらもぜひ!

Mリーガー選手紹介

Mリーグを戦う32名のMリーガーについて、雀風やプロ人生をまとめた解説記事を書いています。興味のある方はぜひご覧ください。

神域Stremaerリーグ

Mリーグオフシーズンの2022年5月から9月に、Mリーガーと配信者による麻雀のリーグ戦が行われています。神域リーグに関する記事は下記にまとめていますのでこちらを参照ください。

麻雀タイトル戦試合結果

こちらの記事で2022年度に開催されているタイトル戦の試合結果をまとめた記事を一覧にしています。タイトル戦の結果を知りたい方はこちらの記事を参照ください。

麻雀初心者向け記事

麻雀初心者のための記事一覧です。ゲームの進め方や符計算の方法などの記事を掲載しています。

ゲームの進め方

まずは麻雀を始めるにあたって、どのようにゲームを進めればいいのか、というのが一つの壁です。どのような順番でゲームを進めていけばいいのかを一通りまとめた記事になります。

点数計算の仕方

麻雀の新規参入の一つのカベとなっているのが、この「符計算・点数計算」です。麻雀の複雑な符計算や点数計算について1からまとめていますので、覚えるときの参考にしてください。

麻雀ニュース/雀魂ニュース

Mリーグ以外の麻雀界のニュースについては「麻雀ニュース」、ネット麻雀の最大手の一つ「雀魂」のイベント関連のニュースなどは「雀魂ニュース」にまとめています。

天鳳6段奮闘記

ブログの記事を作成しているt-yokoが普段打っている麻雀の反省をまとめた記事が「天鳳6段奮闘記」です。記事の本数が多いので、上のリンクからご覧になってください。

私のいろいろなミスが載っていますから、それをヒントにあなたの麻雀の実力向上にお役に立てていただければと思います。

最新記事