t-yokoのMリーグ/麻雀タイトル戦速報ブログ

t-yokoが運営する麻雀ブログです。Mリーグや最強戦・その他タイトル戦の記事を掲載していますのでぜひご覧ください。2022年10月、月間12万PV達成。twitterフォローもお願いします。

Mリーグ2021 ファイナルシリーズ最終日試合結果

本記事ではMリーグ2021の試合結果をまとめていきます!

これまでの試合結果については、以下のページにまとめてありますのでこちらからご確認ください。

ABEMAプレミアムならMリーグの全試合&お楽しみコンテンツが見放題!

前日までのポイント状況

1位:KADOKAWAサクラナイツ   +208.8pts
2位:セガサミーフェニックス    +206.2pts
3位:渋谷ABEMAS                        +103.8pts
4位:KONAMI麻雀格闘倶楽部      -179.9pts

条件確認

サクラナイツとフェニックスは通常通り、順位狙いの麻雀をすればよい。

ABEMASは2戦連続トップならかなり優勝の可能性がある。トップ2着の場合は、サクラナイツとフェニックスが3着4着になる必要がある。トップ3着だとほぼ優勝はなさそう。

麻雀格闘倶楽部は優勝どころか3位の可能性もかなり低い。とにかく真摯に麻雀を打ってほしい。

第1試合の出場選手

東家:白鳥翔
南家:近藤誠一
西家:内川幸太郎
北家:伊達朱里紗

全体の展開

東場の展開

東1局、近藤が中ポンからマンズのホンイツの仕掛け。69mのシャンポンテンパイ。他3者はこの鳴きに対応させられてノーテン。近藤の1人テンパイで流局。

東2局1本場、近藤が4-7pで先制リ-チ。しかし、同巡に内川が2-5mで追っかけリーチ。

序盤の勝負所、制したのは内川。1300点のアガりだが、近藤の7700を潰した大きなアガり。

東3局、白鳥にドラドラ赤の勝負手。しかし36s36mのリャンメン2つからテンパイが入らない。

近藤に3sを鳴かれていよいよダメかと思われたが、その結果テンパイが入りリーチ。

内川はなんとか形式テンパイを取りきる。内川と白鳥の2人テンパイで流局。内川が連荘に成功。

東3局1本場、近藤がタンヤオドラ3で仕掛け。だが伊達が5-8mで先制リーチ。さらに白鳥が5-8mの同テンで追っかけリーチ。

その上、近藤までが3-6sでテンパイ。誰が勝つかと思われたが伊達が5mをツモアガり。1300-2600。

東4局、全員の手牌が悪い中、ドラ赤赤の白鳥が手を進めていく。手牌に白を暗刻にしてカン3pのダママンガン。

ここに親の伊達が23mの変則待ちでリーチ。さらに白鳥が赤5pを引き入れて3-6pでハネマン確定の追っかけリーチ。

だがここは伊達が勝つ。3mツモの1000オールで連荘。

東4局1本場、白鳥がチートイツドラドラ赤のチャンス手。だがテンパイ前に内川がカン6mで先制リーチ。

ここはアガりは出ず。近藤が上手く形テンを取り切り、近藤と白鳥の2人テンパイで流局し南入。

ここまでの点数状況は下記の通り。

伊達朱里紗 31300
内川幸太郎 25500
近藤誠一  23300
白鳥翔   18900

南場の展開

南1局、内川、白鳥、伊達がイーシャンテンから最初のテンパイは伊達。ドラの南単騎で先制リーチ。

近藤はオリ。白鳥と内川は押していく。白鳥が6-9pで追っかけリーチ。近藤は一発消しのチーもする。

このチーで南が伊達に流れて3000-6000。白鳥は親っかぶりでキツい展開。

南2局、親の近藤が3巡目に高目三色の先制リーチ。アガり牌の1-4pは山に8枚。

白鳥は2着を狙って押し。3-6sで追っかけリーチ。このめくり合いは白鳥に軍配。近藤から7700を打ち取り、2着がくっきり見えてきた。

南3局、近藤がドラ表示の7pを引き入れてのイーシャンテン。さらに赤5pを入れて7m単騎のテンパイをダマ。

そこから山3の8m単騎に変化。さらに親の内川がドラを引いての4-7mでリーチ。

近藤は回っていたが最終手番で6-9pのツモ番なし追っかけリーチ。しかし、ここはアガりは出ず。近藤と内川の2人テンパイで流局。

南3局1本場、伊達にドラ3赤、近藤に純チャン三色と勝負手が入っていく。

白鳥は発を鳴いて供託泥棒のイーシャンテン。その後、4-7sのテンパイ。

これをツモって400-700。白鳥が2着目に浮上してオーラスへ。

南4局、近藤はラスも辞さずで発ポンからアガりに向かう。内川よりは白鳥が2着のほうがいいという判断。

近藤はカン5sでテンパイ。白鳥もカン3pの役なしダマテンを入れる。

さらに白鳥は2p9sのシャンポンに変化。親番の伊達は5s9pのシャンポンでリーチ。

白鳥は回る。近藤プロは押していく。内川も形テンで粘る。ここは近藤が制して1000-2000のツモアガり。

近藤はラスのまま。白鳥は2着に残り、優勝の可能性を残した。KONAMI以外の3チームの優勝争いとなった。

第1試合の最終順位

1位:伊達朱里紗 40900(+60.9)
2位:白鳥翔   22000(+2.0)
3位:内川幸太郎 21000(-19.0)
4位:近藤誠一  16100(-43.9)

第1試合終了時点

第2試合の出場選手

東家:滝沢和典
南家:多井隆晴
西家:近藤誠一
北家:堀慎吾

全体の展開

東場の展開

東1局、近藤がくっつきのイーシャンテン。親の滝沢がチートイツイーシャンテン。

滝沢がドラの南単騎で先制リーチ。これをツモって6000オール。トップを取りたい多井にはキツいアガり。

東1局1本場、滝沢が2巡目に3-6s先制リーチ。近藤が赤赤でじわじわと押していく。

だが滝沢がそのままツモアガり。2600オール。

東1局2本場、堀が発ポンからマンズのホンイツで仕掛け。だが先制テンパイは滝沢。仕掛けての3-6pのタンヤオドラ3。

堀が中単騎のテンパイを入れるも、滝沢がツモアガり。4000オールのアガりでいよいよABEMASが厳しい。

東1局3本場、多井がペン7mで先制リーチ。滝沢が追いついたがリーチ宣言牌が7m。1300放銃でようやく滝沢の親が終わった。

東2局、親の多井が連荘を狙って喰いタンで仕掛けていく。だが近藤が3-6sの先制リーチ。

多井は5-8pでテンパイのあと、6p4sのシャンポンに受け変え。さらにカン4pになって流局。近藤と多井の2人テンパイでなんとか連荘に成功。

東2局1本場、滝沢に四暗刻のイーシャンテン。多井がカン2sで先制リーチ。

堀がピンフでテンパイしダマテン。ラス牌の2sを滝沢が掴み3900直撃。トップの欲しい多井には大きなアガり。

東2局2本場、多井が赤赤の3-6-9pで先制リーチ。さらに堀が2-5-8pの追っかけリーチ。

多井の3-6-9pは山になくなる。堀がツモって1000-2000。多井の親が流れた。

東3局、多井がペン3mで即リーチ。しかし、この手に誰も押し返さない。多井がそのままツモアガって1000-2000。

東4局、近藤がタンヤオで仕掛けて3-6pのテンパイ。しかし、親の堀が3-6sでリーチ。

近藤はすぐにオリ。なんとか凌ぎきって近藤はオリに成功。堀の1人テンパイで流局。

東4局1本場、近藤がフリテンの2-5-8sでリーチ。これをツモって4000-8000。この倍満のアガりで一気にフェニックスの優勝が見えてきた。

南場の展開

南1局、多井がフリテンの6-9sで先制リーチ。ここは誰も押し返さず。多井の1人テンパイで流局。

南2局1本場、親番の多井どうしてもアガりたいところだが、リャンシャンテン戻しから形良く進めていく。

だが堀がペン3mの赤2ドラ1のリーチ。多井は強気に7s押しから進めていく。

多井が1-4sで追いついてリーチ。このめくり合いは多井に軍配。1sをツモって1000オールで連荘に成功。

南2局2本場、多井が東ポンから連荘に向かう。東を加カンし強気に進める。近藤がピンフで3-6pテンパイしダマ。

さらに堀が1-4pでリーチ。さらに多井が6pをカン。4-7mのテンパイで勝負。

多井が6pをカンしたことで近藤がオリ。2人のめくり合いは堀の勝ち。3000-6000のツモアガりでサクラナイツの優勝が見えてきた。

ここで多井の親が流れ、ABEMASの優勝の可能性が一気に下がった。

南3局、多井が4-7pで先制リーチ。倍満ツモの可能性のあるリーチだ。だがこれをツモれず。多井の1人テンパイで流局。

南4局1本場、近藤は堀をラスにしたアガりなら何でも優勝。堀はラス親で多井をかわせばかなり優勝。

多井は3倍満ツモ、近藤堀からの3倍満直撃、滝沢からのハネマン直撃なら優勝。

フェニックスとサクラナイツのほぼ一騎打ちとなったオーラス。

堀が終盤カン6mのダマテン。多井は形式テンパイ。近藤がテンパイするかどうかの勝負になってきたが、なんとここで堀がツモ。2000オールのアガり。

南4局2本場、近藤は1.ハネツモ、2.堀から8000直撃、3.多井から倍満、4.滝沢からハネ直なら優勝。多井は堀から3倍満か近藤から役満の条件。

堀はもちろん流局なら優勝。堀はオリ気味に高打点だけ見て進める。

多井は国士狙い。堀はそのままチャンタのカン8pでテンパイしダマテン。

多井は途中から四暗刻に方向転換。イーシャンテンまで迫るが8pを掴んで堀に放銃。7700のアガり。これでほぼサクラナイツの優勝が決定。

南4局3本場、近藤は倍ツモか堀へのハネ直の条件。多井は役満ツモ条件。

堀は配牌オリ。近藤はチートイツでの倍満を狙う。多井は四暗刻狙い。

近藤はドラを重ねて5s単騎でリーチ。一発ツモか裏が乗れば逆転。しかし、この5s単騎が純カラ。

近藤の1人テンパイで流局。KADOKAWAサクラナイツが優勝を決めた!

第2試合の最終順位

1位:滝沢和典 39100(+60.1)
2位:堀慎吾  32200(+12.2)
3位:近藤誠一 19300(-20.7)
4位:多井隆晴   8400(-51.6)

チーム順位

1位:KADOKAWAサクラナイツ   +202.0pts
2位:セガサミーフェニックス    +141.6pts
3位:渋谷ABEMAS                        +54.2pts
4位:KONAMI麻雀格闘倶楽部   -58.9pts

Mリーガー紹介記事

Mリーガーの紹介記事をまとめています。Mリーグを見て、興味を持っていただいた方はこちらもぜひご覧いただければと思います。


天鳳6段t-yokoの麻雀ブログでは麻雀に関する記事を毎日更新しています。

この記事が面白いと思っていただけましたら、ぜひフォローをよろしくお願いします!

天鳳民のt-yokoが麻雀のメジャーな情報からニッチな情報までいろいろまとめているブログです。Mリーグ・最強戦・その他タイトル戦など様々な情報をまとめていますので参考になれば幸いです。

Mリーグ

Mリーグの記事については上記のページでリンクをまとめています。Mリーグ2022-2023シーズンの情報もこちらのページから確認できます。

MリーグをNAGAで牌譜検討!

外部ページのnoteにてMリーグを麻雀AI「NAGA」を用いて解析した記事を販売しております。下記のリンクから無料で公開している記事をご覧になれますので、興味を持たれましたらご購入を検討いただければと思います。

またお得なメンバーシッププランもありますので、よろしければこちらもぜひ!

Mリーガー選手紹介

Mリーグを戦う32名のMリーガーについて、雀風やプロ人生をまとめた解説記事を書いています。興味のある方はぜひご覧ください。

神域Stremaerリーグ

Mリーグオフシーズンの2022年5月から9月に、Mリーガーと配信者による麻雀のリーグ戦が行われています。神域リーグに関する記事は下記にまとめていますのでこちらを参照ください。

麻雀タイトル戦試合結果

こちらの記事で2022年度に開催されているタイトル戦の試合結果をまとめた記事を一覧にしています。タイトル戦の結果を知りたい方はこちらの記事を参照ください。

麻雀初心者向け記事

麻雀初心者のための記事一覧です。ゲームの進め方や符計算の方法などの記事を掲載しています。

ゲームの進め方

まずは麻雀を始めるにあたって、どのようにゲームを進めればいいのか、というのが一つの壁です。どのような順番でゲームを進めていけばいいのかを一通りまとめた記事になります。

点数計算の仕方

麻雀の新規参入の一つのカベとなっているのが、この「符計算・点数計算」です。麻雀の複雑な符計算や点数計算について1からまとめていますので、覚えるときの参考にしてください。

麻雀ニュース/雀魂ニュース

Mリーグ以外の麻雀界のニュースについては「麻雀ニュース」、ネット麻雀の最大手の一つ「雀魂」のイベント関連のニュースなどは「雀魂ニュース」にまとめています。

天鳳6段奮闘記

ブログの記事を作成しているt-yokoが普段打っている麻雀の反省をまとめた記事が「天鳳6段奮闘記」です。記事の本数が多いので、上のリンクからご覧になってください。

私のいろいろなミスが載っていますから、それをヒントにあなたの麻雀の実力向上にお役に立てていただければと思います。

最新記事