t-yokoのMリーグ/麻雀タイトル戦速報ブログ

t-yokoが運営する麻雀ブログです。Mリーグや最強戦・その他タイトル戦の記事を掲載していますのでぜひご覧ください。2022年10月、月間12万PV達成。twitterフォローもお願いします。

麻雀の知識

麻雀の私的考察 親と子の差はどのくらいあるのか?

麻雀というゲームの特徴ともいえる点の一つとして「親」が上げられると思います。麻雀ではゲームをしている4人で親を順繰りに務めます。1人が親、3人が子です。親のときは子の1.5倍の点数がもらえますが、子がツモアガりをしたときに子の倍の点数を払わなけ…

必要か、不必要か? 鳴きなしボタンの使い方

手牌の下のところにボタンが3つありますよね。自動和了、ツモ切り、鳴きなし。自動和了は自分がテンパイしているときに自動であがってくれるようになります。ツモ切りボタンは自動でツモ切りをしてくれます。鳴いた後にオリないときにアガるまでツモ切りさ…

麻雀というゲーム。天鳳というタイトル。

今週のお題「やり込んだゲーム」 私自身が麻雀というゲームを覚えたのは小学3年生の頃だったと記憶しています。そのころ何かの漫画で麻雀のネタが出てきて、麻雀を知っている祖父にせがんでカード式の麻雀を買ってきてもらって、教えてもらいながらプレイし…

ネット麻雀を始めるには?天鳳と雀魂を比較してみた!

最近はプロの麻雀リーグである「Mリーグ」ができたり、youtubeでもVtuberの方を中心に麻雀配信が行われていたりと、リアル、ネット問わず、麻雀業界が盛り上がってきているのを感じます。そんな中で「自分も麻雀をやってみたい」と思う人が増えていることと…

初心者は絶対覚えたい!ベタオリの基本

ベタオリという言葉、麻雀に触れているとときたま聞くことがあると思います。ベタオリとは自分のアガりを完全になくして、振り込まないように立ち回る行為のことを差します。アガりがなくなるので、初心者からするとつまらないと感じる人が大半だと思います…

現代麻雀は「ホンイツ」に頼れ! ~ホンイツの作り方~

麻雀には様々な役があります。リーチ、タンヤオ、ピンフ・・・、1翻役であるそれらの役が出やすいのは当然ですが、その次に発生率が多いのがホンイツという役なのです。2翻役であるにも関わらず、なぜこれほど回数が多いのでしょうか?それは、それだけ使い…

字牌単騎待ちはどの程度有効か?

麻雀初心者のうちはとにかくリーチをかけてアガるのが楽しくて、どんな待ちだろうが リーチしてしまうものだと思います。 ですが、麻雀というゲームを理解するにつれて、リャンメン待ちが強いということを 学び、単騎待ちのリーチというのは弱いから打たない…

大会での麻雀はどう打つべきか?天鳳の段位戦との違いについて解説!

ここ最近、段位戦だけでなく大会の方もいろいろと参加して麻雀を打っています。先日、記事をアップした白宮杯や天鳳位×Vtuber杯などですね。 top3776.hatenablog.com top3776.hatenablog.com こういった大会で結果を残すためには、普段、段位戦で打っている…

放銃率に副露率!麻雀のデータの見方

麻雀をやっていると時々データを見かけることがあると思います。特に雀魂は自動的に通算のデータをまとめてくれるので、非常に便利です。(天鳳は雀魂より詳しいデータを記録できるのですが、有料版のみの機能です。)人間は印象に残った出来事だけを覚えて…

麻雀基礎知識 ~ゲームの進め方~

ネット麻雀をしていると、現実の世界でも友達と麻雀を打ってみたい!と思うこともあると思います。ただ、普段ネット麻雀をしていると現実世界で麻雀をやろう、となったときにゲームが自動的にやってくれていたことを自分でやらなければいけなくなるので初心…

天鳳5段奮闘記 #103 手牌を読む

5/22結果:1着1回、2着1回 よしよし、いい感じです。ただ、やっぱり自分でアガって終わらせにいこうという意識がちょっと強いかな、というのが牌譜を見直した感想ですね。トップ取りには積極性が必要ですが、ラス回避には消極性が必要です。勝つと調子に乗っ…

天鳳5段奮闘記 #99 何切る?

5/17結果:1着1回、3着1回 ネット回線が切れなければ調子自体は非常にいいです。スマホの方がネット回線的にはいいのですが、やっぱりタップ操作だと操作ミスが怖いんですよね。スマホをマウスとキーボードで動かせるようにしようかな。さて今日は何切る問題…

麻雀の押し引きで超重要な考え方!「スジカウント」について解説

麻雀で勝つために最も大事といってもいいのが押し引きです。どの牌までは勝負して、どの牌でヤメてオリに回るのかは麻雀打ちにとって永遠のテーマといえるでしょう。どんな高い手をテンパイしていても、振り込んでしまえばその局はマイナスで終わってしまい…

最新戦術は「ピンフのみはダマ」!? 「ピンフのみはリーチ」という常識に囚われていないか?

一昔前の麻雀理論では「ピンフのみはダマ」と言われていました。ダマを主張する人の意見はこうです。ピンフのみは1000点。リーチをすると1000点を払い、打点は2000点になる。つまり1000点打点を上げるのに1000点払うことになるわけです。これが非効率だとい…

愚形リーチは損?得? 判断基準を解説!

麻雀をやっていると結構な頻度で遭遇するのが「愚形リーチ」です。役があればダマテンにして様子を見るという選択肢もありますが、リーチのみの場合に思い切ってリーチしてしまうのか、リターンが少ないからダマで様子を見るのかは難しい判断です。よくある…

麻雀基礎知識 ~麻雀の発祥~

麻雀は知っている人も多いと思いますが、中国が発祥です。 最も有力な説は、中国・清の時代に、陳魚門という人が、12世紀以前に存在した 「馬弔(マーディアオ)」というカードゲームと明の時代から存在した「骨牌」という ドミノのようなゲームを合体させて作…

麻雀感覚 #6 形テンの取り方

麻雀の勉強用記事ということで今回は「形テン」をテーマに1本書いてみる。 ・まずケイテンとは 形テンとは正式名称は形式テンパイ。 麻雀では流局した時にテンパイしていると、テンパイしていなかった人たちから 点数をもらえる。この点数をもらうために取る…

負けたときのメンタルの保ち方~麻雀を長く続けるために~

麻雀というのは運が絡むゲームです。ですから、自分が考え得る限りの最善の打牌をしたとしてもラスを引くときは引いてしまうものです。初心者のうちはそもそもそのことがよく分からず負けたらイラついてしまうことも多いと思います。ただ、上級者になってそ…

勝率に直結するデータ! 和了率と放銃率のバランス

麻雀において初心者から上級者まで全麻雀プレーヤーが気にしているデータ。「和了率」と「放銃率」はそう言っても過言ではないでしょう。ただ、この和了率と放銃率は表裏一体。アガりに向かえば攻めていれば、当然放銃に回るケースも増えるわけでして・・。…

牌効率の基本!初心者が見逃しやすい形3選

今回のテーマは見逃しがちな形です。麻雀というゲームは、先制リーチが最強といって過言ではありません。ですから、より効率よく手牌のシャンテン数を上げていける形はは、ある程度暗記しておく必要があります。 以下に初心者が見逃しやすい牌の並び3種類を…

意外と難しい。字牌の切り順について

麻雀というゲームは1牌の切り順の後先が全くゲーム展開を変えてしまうゲームです。もう1巡先に役牌を切っておけば重なる前で鳴かれずに済んだのになあ・・、なんてことはいくらでもあります。字牌の扱いは初心者は覚える必要性は低い項目ではありますが、そ…

天鳳民のt-yokoが麻雀のメジャーな情報からニッチな情報までいろいろまとめているブログです。Mリーグ・最強戦・その他タイトル戦など様々な情報をまとめていますので参考になれば幸いです。

Mリーグ

Mリーグの記事については上記のページでリンクをまとめています。Mリーグ2022-2023シーズンの情報もこちらのページから確認できます。

MリーグをNAGAで牌譜検討!

外部ページのnoteにてMリーグを麻雀AI「NAGA」を用いて解析した記事を販売しております。下記のリンクから無料で公開している記事をご覧になれますので、興味を持たれましたらご購入を検討いただければと思います。

またお得なメンバーシッププランもありますので、よろしければこちらもぜひ!

Mリーガー選手紹介

Mリーグを戦う32名のMリーガーについて、雀風やプロ人生をまとめた解説記事を書いています。興味のある方はぜひご覧ください。

神域Stremaerリーグ

Mリーグオフシーズンの2022年5月から9月に、Mリーガーと配信者による麻雀のリーグ戦が行われています。神域リーグに関する記事は下記にまとめていますのでこちらを参照ください。

麻雀タイトル戦試合結果

こちらの記事で2022年度に開催されているタイトル戦の試合結果をまとめた記事を一覧にしています。タイトル戦の結果を知りたい方はこちらの記事を参照ください。

麻雀初心者向け記事

麻雀初心者のための記事一覧です。ゲームの進め方や符計算の方法などの記事を掲載しています。

ゲームの進め方

まずは麻雀を始めるにあたって、どのようにゲームを進めればいいのか、というのが一つの壁です。どのような順番でゲームを進めていけばいいのかを一通りまとめた記事になります。

点数計算の仕方

麻雀の新規参入の一つのカベとなっているのが、この「符計算・点数計算」です。麻雀の複雑な符計算や点数計算について1からまとめていますので、覚えるときの参考にしてください。

麻雀ニュース/雀魂ニュース

Mリーグ以外の麻雀界のニュースについては「麻雀ニュース」、ネット麻雀の最大手の一つ「雀魂」のイベント関連のニュースなどは「雀魂ニュース」にまとめています。

天鳳6段奮闘記

ブログの記事を作成しているt-yokoが普段打っている麻雀の反省をまとめた記事が「天鳳6段奮闘記」です。記事の本数が多いので、上のリンクからご覧になってください。

私のいろいろなミスが載っていますから、それをヒントにあなたの麻雀の実力向上にお役に立てていただければと思います。

最新記事